夏祭り山梨県2019!神明の花火大会!八ヶ岳ホースショー!口コミ紹介
2019年!令和元年!
地方独自の伝統的な祭りや地元の盆踊りや縁日、七夕まつりや納涼祭、フェスティバルなど今年も全国各地でさまざまな祭りが開催されます。
友達、家族、恋人同士。地域の方々と交流できるさまざまな祭りに参加しておおいに盛り上がりましょう。
ここでは「山梨県」の祭り(2019年版)の開催日や混雑状況、交通情報やトイレなど地元民の方の生のクチコミで紹介します。
◆市川三郷町ふるさと夏まつり「神明の花火大会」
私は、毎年のように市川三郷町の神明の花火大会に行っています!
毎年のように、とても混雑しますが、行って後悔はない花火大会だと思います。
それはなぜかというと、とにかく花火がすごいです。
音楽とともに放たれる壮大な花火は見るものの心を掴みます。
そのなかでも五尺玉は目の前で花咲くように打ち上がり、迫力ある花火です。
また一般の方でも花火を打ち上げることができるのです。
その花火とともに、プロポーズをして、プロポーズ花火としても有名です。
見て損は無い花火大会だと私は思っています。
それと屋台の数がとても多くて、地元の特産品などを扱っている屋台も出ています。
山梨県の特産品を味わいながら、夏の暑さを吹っ飛ばしてくれる花火を見て、満足できると思います。
気をつけたいポイントとして、とても混雑するので時間に余裕を持って行動することをオススメしたいと思います。
花火終了後に帰ろうとしても、混雑していて、車なども進まない、電車も1時間待ちなどは普通にあります。
それを避けたいならば、花火が終了してしまう1時間前などに、帰路につくことをオススメします。
で、なければ1時間は余裕で待ち、イライラとしながら帰路につくことになります。
開催日:2019年8月7日(水)午後7時15分から午後9時まで
荒天の場合8日、9日に順延(雨天決行)
会場・住所 | 山梨県西八代郡市川三郷町 / 三郡橋下流笛吹川河畔 |
アクセス(高知城) | 電車:JR身延線市川大門駅から徒歩10分 車:中央自動車道甲府南IC~国道140号経由約10㎞ 中部横断道増穂ICより約3㎞ |
◆八ヶ岳ホースショー
八ヶ岳ホースショーは馬の町、小淵沢ならではの馬が主役の夏まつりです。
会場は、馬術競技場。
普段はなかなか入れないですが、この日は終日解放してくださっています。
時代劇、映画で活躍している馬たちの多くが小淵沢町内の乗馬クラブに属しており、日頃の練習で培ってきた騎手と馬との息の合ったショーを披露してくれます。
見どころは、甲冑をきた騎手が10頭以上で隊列を組んだり火の輪くぐったりと時代劇さながらの光景で圧巻です。
どれだけの鍛錬を重ねてきたんだろうと感動さえ覚えます。
おまつりのクライマックスには花火があがります。
人口の少ない田舎ならではの観客数なので、馬のショーも目の前、花火は東京では考えられないほどの至近距離で大輪を楽しめます。
露店は、地元の人気店、地元の婦人会などで構成されていて、八ヶ岳ならではの食材をつかったグルメが満載です。
高原ビールにベーコン、ソーセージ、八ヶ岳高原野菜のカレーなど、大人も子供も十分に楽しめる内容です。
都内のお祭りや花火大会に比べると、とてもコンパクトで小規模ですが、小規模だからこそ場所取りに齷齪することなく目の前にふりそそぐような花火がみられるメリットはなかなかの特権です。
関西、東京と長く住んでおりましたが、私的に人生で3本の指に入るほどのお祭りです。
開催日:2019年7月27日(土)15:00から21:00まで
会場・住所 | 山梨県北杜市小淵沢町10060-3 山梨県馬術競技場 |
アクセス(高知城) | 電車:JR中央線小淵沢駅から 徒歩で約30分 車:中央自動車道小淵沢ICから 車で約5分 |