海水浴場鳥取県2019!利用者の生クチコミで穴場情報ゲット!
2019年!令和元年!今年もやってきました海水浴の季節!
海に囲まれた日本、夏のレジャーといえば、やっぱり海水浴です。
家族や恋人、気の合う仲間と今年も海水浴場にでかけ夏を感じましょう!
ここでは「鳥取県」の海水浴場(2019年版)の気になる水のきれいさや混雑状況、施設など地元民の方の生のクチコミで紹介します。
県外の方もぜひ参考にしてみてください。
◆ハワイ(羽合)海水浴場
ハワイ(羽合)海水浴場は岡山県北からは車で1時間程で行くことができ毎年お世話になる海水浴場です。
子供は、ハワイで泳いだぁ。と友達に自慢して遊んだりもできます。
駐車場代が1台1000円かかりますが、休憩所から駐車場までは近く荷物を運ぶのには便利です。
海の家もあり、休憩所・更衣室・温水シャワーも設置してあります。
温水シャワーは有料ですが、子供と二人で利用しても時間が余るほどでした。
無料の水シャワーもあり、お父さんや小さな子供さんはこれでも十分海水を流して帰る事が出来ます。
貸し出しのパラソルや浮き輪もあり空気入れは無料で使用することが出来ました。
食事のメニューは海の家定番の品があり、価格も海の家価格のようには思います。
昼ご飯はコンビニで調達していくとコストを抑えられると思います。
客足はすごく混雑している印象はありません。
砂浜や海にはゴミも少なくきれいな海岸です。
日本海なので、瀬戸内海に比べると波は少し高い印象はありますが、小さな子供も浜辺で波とたわむれて遊んでいました。
高学年になると少し沖にでてゴーグルを装着して遊んでいました。
また海中には小さな魚が泳いでいるのを見ることもでき子供は興奮して楽しんでいました。
岩場もありそこにはカニがおり捕まえて遊ぶことも可能です。
〒682-0702 鳥取県東伯郡湯梨浜町橋津
◆浦富海水浴場
浦富海水浴場は夏の日本海で、海が透き通っておりとても綺麗です。
適度に岩があって、登ったり飛び込みしたしと楽しめます。
その岩で出来たトンネルだったり、洞窟もあるので、神秘的なの所も人気です。
遠浅なので家族連れでも楽しめると思います。
砂浜も広いところではテントも張れますし、バーベキューなどを楽しんでいます。
近くにシャワー室、軽食を売ってる売店を併設している駐車場もあります。
監視体制は、その駐車場に監視人がいますので、安心です。
その駐車場はすぐに埋まってしまいますが、すぐ近くに廃校のグラウンドも駐車場になっているので便利だと思います。
これは東浜ですが、徒歩15分で隣の海水浴場にも行けるので、そちらの駐車場に停めても徒歩圏内だと思います。
車がなくてもすぐ近くにJRの駅があるので、列車で来られる方も多いようです。
シャワーも有料ですが、駐車場の所を使えば綺麗にしてまた列車で帰ることができます。
廃校近くにオシャレなフレンチのレストランや、カフェも出来ているので、食事も地元の食材を堪能できます。
今は少なくなりましたが、何軒かは民宿もあります。
1泊2日とかでゆっくり泳いだり、日焼けをしたり出来ます。
そちらでも食事には魚料理がたくさん並びます。
余裕があるのなら泊まりで訪れると海水浴を満喫出来ると思います。
浦富海岸は、鳥取県岩美町にある海水浴場です。
海水浴場の近くには、バーベキュー施設やキャンプ場も設けられており、家族・友人・カップル問わずもってこいの場所です。
浦富海岸の一番の魅力は、なんといっても海の綺麗さです。
白い砂浜の向こう側に広がる、透き通った海は見ているだけでも十分なほど綺麗です。
また、都会の海に比べて、人が少ないため、混雑することなく楽しむことができます。
さらに、夏には期間限定で、ハウステンボスや大阪城でも開催されている海上アスレチックが開催されています。
海の深い場所で行われているので、水が苦手な方は危険かもしれませんが、おぼれないようにするための防具もつけるので、安心して楽しむことができます。
親子・友人・カップル問わず、だれでも楽しむことができるため、とてもおすすめです。浮き輪の貸し出しも行っているため、水着だけ持参して楽しむことも可能です。
夕方には、遊覧船の運航もしているため、ぜひ訪れてみてください。
そこまで人も多くなく穴場です。
なんと言ってもやはり水が綺麗!
中国地方だと瀬戸内海側の水質はとても綺麗とは言えないレベル…なので瀬戸内海に面している岡山・広島の方は海水浴に行くとなったら日本海側の海に行く方が多いと思います。
水が綺麗なのでシュノーケリングをするとお魚が沢山見られます。
そして遠浅なので結構沖の方まで行けるのも私は好きです。
大きな岩場もありちょっとした洞窟みたいになっていたりするのでそこで遊ぶのも楽しい!
子供から大人まで楽しめます。
そして海の家もちゃんとあるのでちょっとした食事も可能!
もちろん浮き輪やパラソルや敷物のレンタルもできるのでわざわざ用意して行かなくても大丈夫!
トイレもありますしシャワールームも何個か用意されているので混み合っていても割とスムーズに利用できます。
駐車場はあまり多く無いので早めに行く事をオススメします。
〒681-0003 鳥取県岩美郡岩美町浦富2475-18
◆皆生温泉海水浴場
皆生温泉海水浴場は日本海に面した人工の海水浴場です。
広すぎずかつ狭すぎずなので、少人数でのレジャーや家族連れに向いています。
シーズンピークはさすがに混みますが、脱衣所やシャワーなどがかなりの順番待ち、ということはありませんので、気軽に利用できます。
海の家の他にも、砂浜に座敷などが作られるので、レジャーシートを忘れたりしても大丈夫です。
日本海とはいえ、波はそこまで高くないので、子どもと一緒に穏やかに遊べます。
併設の駐車場もありますが、すぐ近くに宿泊・入浴施設があるので、そちらに停めて利用する方が便利です。
泳ぎ終わった後、入浴施設の温泉でゆっくり身体を温めると、とても気持ちがよいです。
場所としては島根側なので、鳥取砂丘はあまり近くありません。
日帰りで一緒に鳥取砂丘に行こうとすると失敗するので注意してください。
〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉3丁目4