ビアガーデン東京都2019!利用者の生クチコミで選べ!
2019年!令和元年!今年もやってきましたビアガーデンの季節!
屋外の風を感じながら、一日の疲れをキンキンに冷えたビールで吹き飛ばす!
気の合う仲間とのビアガーデンでワイワイ過ごす時間はまさに至福の瞬間。明日への活力もみなぎります。
ここでは「東京都」のビアガーデン(2019年版)の気になるお店の雰囲気やドリンクメニュー・料理について利用者の方の生のクチコミで紹介します。
Contents
- 1 ◆東京スカイツリー 見上げるビアガーデン
- 2 ◆新宿 天空ビアガーデン
- 3 ◆両国テラスカフェ
- 4 ◆日本橋三越本店屋上ビアガーデン ※2019年は未定
- 5 ◆プティデリリウム タップ カフェ「Petit DELIRIUM TAP CAFE」
- 6 ◆オモハラビアフォレスト by YONA YONA BEER WORKS
- 7 ◆銀座ライオン 北千住店
- 8 ◆納涼ハレテラス エキビア スカイツリービュー
- 9 ◆池袋サンシャイン水族館 ビアガーデン
- 10 ◆アロハBBQビアガーデン PARCO池袋
- 11 ◆ビアホール ライオン池袋東口店
- 12 ◆松屋銀座 美しくなるビアガーデン
- 13 ◆町田ビアガーデン ルガルアアモール
- 14 ◆天空のビアテラス 西武池袋本店
- 15 ◆屋上BBQビアガーデン キンビア 丸井錦糸町店
- 16 ◆池袋東武百貨店ビアガーデン
◆東京スカイツリー 見上げるビアガーデン
スカイツリーの麓に毎年オープンする、東京スカイツリー 見上げるビアガーデン。
ご飯も美味しく、飲み物もさまざまな種類あり、また見上げればスカイツリーが!といいとこづくしのビアガーデンだでした。
下記にポイント記載させていただきます。
①料理・飲み物について
コースで料理が運ばれてきて、色々なお肉を各テーブルで焼くようなプランでした。料理の量はそこまで多くはないですが、味はとても良かった記憶があります。
飲み物はグラス交換制で、はじの方にあるドリンクバーで、定員さんが作ってくれます。
カスタマイズカクテルもお願いすると対応してくれるのでとてもよいサービスだなと思いました。
②雰囲気・景色について
テーブルの席とソファーベッドのようなカップルシートと大きく2つ種類がありました。
テーブル席は会社の方や友人とワイワイするエリアになっており、カップルシートは女性の友人同士やカップルでスカイツリーを見上げながらまったり飲みたい方におすすめしたいエリアとなっていました。
晴れていればスカイツリー上まで見上げられるので、なかなかおススメです。
③混雑度合いについて
夏本番はかなり混雑しています。
早い時間に入ると、次の方が予約されていて、時間通りにでなければいけませんでした。
価格・サービス・雰囲気全く申し分ないビアガーデンかと思います。事前の予約おススメです!
WBS『見上げるビアガーデン』東京スカイツリーの下でベットに寝転んでビールを飲める。利用料金1500円でビールは一杯600円と高い。ホテルで御休憩や御宿泊よりは安いかも?カップルの利用が多い。 pic.twitter.com/Au5Sq5oMNz
— kegasa (@kegasa2007) 2016年7月21日
ビアガーデン開催期間 | 2019年6月初旬~9月中旬 |
住所 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン ソラマチ 4F |
電話番号 | 050-3188-9944 |
営業時間 | 11:00 ~ 23:00(L.O. FOOD/22:30) |
定休日 | 不定休(東京スカイツリータウン ソラマチに準ずる) |
料金 | 飲み放題、3000円~4000円の飲み放題コース、4000円~5000円の飲み放題コース |
◆新宿 天空ビアガーデン
新宿天空ビアガーデンは新宿駅から徒歩10分ほどの距離にある屋上ビアガーデンです。
歌舞伎町に有名な「ゴジラビル」がありますが、その近くのビルの屋上です。
入り口が分かりにくく、要注意です。
小さいエレベーターが2つぐらい(だったと思います)しかなく、結構な行列が出来ていてたどり着くまでが大変で、ポジティブな言い方をすると一種の探検のような気分でした。
いざ屋上に到着すると、そこには異国感情緒漂う独特なアジアンテイストな雰囲気でした。
様々なアジアンテイストのお店が集まっていて、まとめてビアガーデンとして営業しているようでした。
ひとつ残念だったことは「屋上ビアガーデン」と謳っていますが、実際は屋根代わりに青シートが全体にかけられていて、風の通り道もあまりなく蒸していてサウナのようでした。
そんな環境でしたが、私達一行はその一角に案内してもらい、食事とお酒を楽しみました。
人が多く混んでいて、とにかく席が狭かったことが印象に残っています。
値段はお手頃で、お料理も食べやすくおいしかったです。
働いている従業員は東南アジア系の外国籍の方が多かったようでしたが、コミュニケーションなどで問題が起こることはとくにありませんでした。
若い学生などにはお手頃で楽しく飲めていいかもしれません。
おしゃれに落ち着いて楽しみたい人には向かないビアガーデンだと感じました。
ここを選ぶ際は、一緒に行くメンバーの好みや年代に合わせて、考えたほうが間違いはないかと思います。
今年 、初ビアガーデン🍺 (@ 新宿 天空ビアガーデン in 新宿区, 東京都) https://t.co/lKm5hlhCnr pic.twitter.com/CVrLpcnW9Y
— 里山輪太郎 (@99C40) 2018年5月4日
ビアガーデン開催期間 | 2019年5月1日(水)〜9月30日(月) |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-21-1 第二東亜会館屋上 |
電話番号 | 070-5567-1319 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~翌2:00 (料理L.O. 翌1:30 ドリンクL.O. 翌1:30) |
定休日 | 無休 |
料金 | 食べ放題BBQ、ビール飲み放題付きコース3500円〜 |
◆両国テラスカフェ
両国テラスカフェには去年の4月半ばに会社の飲み会でいきました。
両国駅から歩いて10分ほどの距離です。
店の近くには両国国技館があるため、店に向かう道中も東京観光をしている気分で楽しかったです。
4月半ばは日中は暖かいものの、夜は肌寒くなる季節なので、テラス席で大丈夫かな?寒くないかな?と心配してましたが、テラスにはストーブが何台も用意されているし、席自体ががコタツになっていたため、非常に暖かく快適にすごすことができました。
このお店なら冬の寒い時期でもテラスで楽しく快適に食事ができると思います。
肝心のバーベキューのお肉や、その他のオードブルはどれも大変おいしく大満足でした。
また店員の方もニコニコしていて非常に感じが良く、色々気遣っていただきました。
お店の雰囲気も素敵ですが、店の外装が西洋を感じさせるようなオシャレな造りになっているので、会社の飲み会のような大人数の飲み会で使うだけでなく、デートでも使えるなと思いました。
飲み会当日は上司の誕生日だったのですが、店員の方が事前に頼んでいたケーキを持ってきてくれるときにバースデーソングを流してくれました。
おかげで楽しくお祝いすることができ、上司も喜んでいました。また機会があれば行きたいです。
両国テラスカフェのこたつ席。 pic.twitter.com/U4ivVnvuNQ
— アリノキ (@arinoki) 2016年1月23日
ビアガーデン開催期間 | – |
住所 | 東京都墨田区横網1-12-21 両国テラス内 |
電話番号 | 03-5608-7580 |
営業時間 | 【月〜金】11:30〜15:00 Close(14:30 l.o.) 17:30〜23:00 Close (22:00l.o.) 【土日祝】11:30〜23:00 Close(22:00l.o.) |
定休日 | 無休 |
料金 | 平均予算 昼:500~1000円 夜:2000~3000円 |
◆日本橋三越本店屋上ビアガーデン ※2019年は未定
日本橋三越本店屋上ビアガーデンは、都会の中心にあるビルの屋上に、広々としたビアガーデンがあり、気持ちがいいです。
お料理はブッフェ形式で、金額も一律なのがうれしいです。
店員さんは若い方が多いですが、感じもよかったです。
黒ビールもあって、サーバーから自分で入れるので楽しいです。
会社の納涼会で、大勢で行きましたが、かなり混んでいて予約をしないと入れない雰囲気です。
お料理やデザートの種類が多く、飽きない印象です。トイレが近くにないのですこし不便でした。
交通の便は言うことなく、地下でつながっているので楽でした。
広いですが、人気なので人が多く、料理やビールを取る際にかなり並ぶ印象です。
またたくさんのテーブルや椅子がおいてあるので、歩くときに少し狭く感じます。
ビジネス街、さらに日本トップの老舗デパートの屋上にあるというところから、かなりの非日常感が味わえました。
テーブルや椅子はプールなどにあるような白い簡易的なもので、あまり見た目のオシャレさはありません。
屋外なので、飲みながら喫煙できれば嬉しかったのですが、広い会場の両脇にしか喫煙所がなかったので、少し不便でした。
全体的には、広々としていて客層がよく、非日常感があって気持ちのいいビアガーデンです。
夏に職場の同世代メンバーで日本橋三越本店屋上ビアガーデンに行きました。
屋上のビアガーデンということで専らの心配事は雨天でしたが、当日は天候に恵まれていてとても幸運でした。
日が暮れる少し前に到着し、早速スタートしましたが、気持ちのいい天気の下で飲むお酒、美味しい食べ物に大満足でした。
都心の真ん中にあるビアガーデンでしたが屋上の非日常的な空間という印象もあり、日頃のバタバタとした忙しい日常を忘れて楽しく過ごせました。
ビアガーデンまでの道のりに関しても、駅からの便もよく簡単で、中にもスムーズに入れましたし、広々としていてのんびりできたこと、料理の種類が和食・洋食・中華・エスニック・デザートなど豊富だったこと、などプラスの要素が多かったです。
ひとつ欲を言えば、もう少しピリ辛のおつまみや料理を充実させてもらえると食が進み個人的にはとてもありがたいと感じます。
また、気を付けておいたほうがいいのはビールの種類かと思います。
今年はどうなるかわかりませんが、通常のビールではなくプレミアムビールの飲み放題はたしかプラス500円ほどかかりました。
私のようなビール好きの方、飲み放題を利用しようという方はあらかじめ確認しておくと良いと思います。
そして、帽子やカーディガンなどの日差し対策を十分に参戦すれば素敵な思い出が残ること、間違いなしであると思われます。
また機会があったら、もう一度真夏のビアガーデンを楽しみたいと思います。
※日本橋三越は現在、総額200億円をかけて全面改装中。リニューアルオープンは、2020年予定。
◆プティデリリウム タップ カフェ「Petit DELIRIUM TAP CAFE」
ビールが大好きなので、せっかくビアガーデンへ行くなら好きなビールもしくは美味しいビールの飲めるところがいい!
そうと考え足を運んだのが、「プティデリリウム タップ カフェ」ビアガーデンでした。
アクセスのしやすさも然ることながら、ベルギービールが飲み放題というのが魅力的。
私や友人はビールばかり飲んでいましたが、ワインやカクテルも飲み放題なプランだったそうで、「ビールは苦手だけどワインかカクテルなら……」といった方でも行きやすいと思います。
綺麗な内装や雰囲気が「おしゃれ」なため、雑多な印象があるビアガーデンの中でも行きやすく、楽しめました。
ビールももちろんですが、一緒に出されたお肉も美味しかったです。
店選びの際には、やはり飲み物と共に味わえる料理やおつまみも重要だろうと考えていました。
(グルメ、と言える程ではないですが、美味しいものを食べに時間を割きたい性分でもあるので)
そのためおつまみや料理が、粗末とまではいかなくても心許ないものだと、非常に残念に思う身です。
過去にいったビアガーデンで、そういった料理面でガッカリした経験があるので、過剰な期待はせず、けれど少しばかり楽しみにして今回のお店へ伺ったのです。
美味しいビールに美味しいお肉。
その両方を楽しみながら、ビアガーデンの雰囲気も堪能できる、素敵なひとときでした。
こないだ行ったランチ。ステーキ美味しかった! 今度は夜にベルギービールを飲みに行きたい😊
プティデリリウム タップカフェ pic.twitter.com/cU4U19pJbm— T_kaori (@Tkaori3) 2018年12月9日
ビアガーデン開催期間 | ビアガーデンコース受付中 |
住所 | 東京都渋谷区代々木2丁目2−1 新宿サザンテラス内 |
電話番号 | 03-6300-0807 |
営業時間 | ランチ 11:30~14:00 カフェ 14:00~17:00 ディナー17:00~23:00(フードL.O22:00,ドリンクL.O22:30) |
定休日 | 1月1日 ビルに準ずる |
料金 | 4000円~5000円の飲み放題コースあり |
◆オモハラビアフォレスト by YONA YONA BEER WORKS
原宿、表参道の真ん中東急プラザの屋上に毎年(ここ2年ほど)6月の後半から9月の中頃にかけスタバと隣接する屋上にオモハラビアフォレスト by YONA YONA BEER WORKSは登場します。
他のビアガーデンと違うところは席でドリンクやフードを頼むわけではなく好きな場所に座りテイクアウトした食べ物や飲み物を飲むという感じです。
席自体はあるのですが、埋まっていることが多いです。
座るのにちょうど良い段差が多いのでみんなそこに座ってます。
でも凄くカジュアルですし、人気のよなよなエール監修なのでヤッホー・ブルーイングの人気のビールの生ビールやビアカクテルがリーズナブルに楽しめることが出来るのでかなりお薦めです。
ガツンとした辛口、喉ごしが最高のインドの青鬼や女性でも飲みやすい水曜日の猫なんかも用意してあるので皆で飲み比べなんかも楽しいですよ!
摘まみやすいポテトやたこ焼きもあるので、つまんで軽く飲むっていう感じになるのですが仕事帰りにちょっと一杯で、私自身も期間中週2で利用していました。
どちらかと言えば、ガッツリ飲むというよりかはここで2~3杯飲み2件目に移動という流れがいいと思います。
真夏でありながら東京の真ん中で風を感じて地ビールを飲むって凄く幸せだなぁと思った場所です。
表参道東急プラザのオモハラビアフォレスト明日までなんですよね。よなよなエール飲んでたら雀が近くにやってきました(^-^) pic.twitter.com/IcysYacoPt
— まゆ📎 (@mayuhiro818) 2015年9月5日
ビアガーデン開催期間 | 2019年6月下旬~9月中旬 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ表参道原宿 6階 屋上テラス「おもはらの森」 |
電話番号 | 03-5458-7576 |
営業時間 | 平日16:00〜22:00、土日祝(お盆<8月10日〜15日>含む)12:00〜22:00(祝前23:00) |
定休日 | 雨天中止 |
料金 | ビール:よなよなエール/水曜日のネコ/インドの青鬼/東京ブラック 全て700円(税込) |
◆銀座ライオン 北千住店
銀座ライオンの北千住店。北千住から約1分でつきます。
銀座本店にも行ったことがあります。
わかりづらい場所にあります(階段途中)、わからない場合は駅員に聞いたらすぐわかるかと思います。
私が利用したときは、夜7時にいくと、40分待ちとのこと。
メニューは肉系が多く、アルコール類も豊富でしたが、私は基本的にはビールしか飲みませんでした。
ソーセージが美味しく、時間はかかりますが、料理は丁寧に作られていました。
野菜系はおすすめできません、量が少なく高めの値段設定です。
つまみ系も肉系が多いです。
きんきんに冷えたビールがとても美味しかったです。
銀座ライオンにきたらやはりビールがおすすめです。
他のテーブルのお客様もビールが8割って感じでした。
ソフトドリンクも常備されています。
ワイン等のアルコールも色々とありました。
しかし、店員の対応は周知されていなく、注文を数回間違えられました。
アルバイトの方と想定されてますが、何度も謝罪されたので特に不快な気分にはなりませんでした。
4人でいき、20000円弱でしたので、ちょい高めかと思います。
私が生ビール7杯飲みました。
是非、また行きたいと思っております。
予約して行った方が待たずに済むかと思います。
銀座本店よりは行きやすいかと思います。
ブーツグラス (@ 銀座ライオン 北千住店 in 足立区, 東京都) https://t.co/QhsOOyc8qG pic.twitter.com/duVkDv3qGK
— H.Ryo (@Panta2010) 2016年1月2日
ビアガーデン開催期間 | |
住所 | 東京都足立区千住2-62 大東通運ビル B1F |
電話番号 | 03-5284-5781 |
営業時間 | [月~土] 11:30~23:00(L.O.22:30) [日・祝] 11:30~22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 元旦1月1日 |
料金 | ランチ予算 ~1000円 ディナー予算 ~4000円 |
◆納涼ハレテラス エキビア スカイツリービュー
東武線の浅草駅直通の浅草EKIMISEの屋上にあるビアガーデン納涼ハレテラス。
場所も分かりやすいですし、施設の屋上ですのでビアガーデンのお手洗いがたとえ埋まっていても施設内のお手洗いを借りることが出来るので女性にもおすすめです。
スカイツリーを横目に屋上でガンガンの日差しを浴びながらキンキンに冷えたアルコールを喉に流し込むのはビアガーデンならではの幸せです。
夜はもちろん夜景を見下ろしながら、夏の夜風に吹かれながら開放的に気持ちよくお酒が飲めます。
メニューは基本的にはバーベキューになりますが、飲み放題もついていてアルコール類もかなり種類豊富なのでお値段は少し張りますが大満足です。
去年は女子会プランなる女性の懐に優しいプランも用意されており、日焼けを気にする女性のために屋根付きの席も用意がありますのでビアガーデンが苦手な女性でも楽しくお酒を楽しむことが出来ると思います。
ただ、屋根付きの席はかなり数が限られているので必ず予約をしてからの来店をおすすめいたします。
夕方オープン時から来店すればほとんどの席を取ることが出来ますが、夕方を過ぎる場合は予約必須です。
日が落ちてからの時間帯はかなり混み合っていて予約で埋まっている場合もあるので必ず来店前に電話でお店に確認することをおすすめいたします。
姉と妹と浅草で、納涼ハレテラス エキビア スカイツリービューでビアガーデン😊🍺✨ pic.twitter.com/jpByJLeI8n
— チバシイナ 4/28 粘土遊び・中野 (@Sztama36) 2017年9月4日
ビアガーデン開催期間 | 2019年6月初旬〜 9月初旬 |
住所 | 東京都台東区花川戸1-4-1 EKIMISE エキミセ 屋上 浅草ハレテラス |
電話番号 | 03-5284-5781 |
営業時間 | 月~金 17:00~22:00 土日祝 11:00~15:00 17:00~22:00 |
定休日 | 無休 ※雨天・荒天時は営業中止 |
料金 | エキビアBBQセット 4200円(税別) |
◆池袋サンシャイン水族館 ビアガーデン
池袋のサンシャインの中にある、サンシャイン水族館での期間限定のビアガーデンはオススメです。
屋外エリアで、ビールやカクテル、軽食などの販売をしています。
料理は、本格的なものはありませんが、お酒のおつまみという感じのメニューはあります。
ドリンクは、ビールはもちろんですか、サンシャイン水族館ならではの、アルコールドリンクも出ているのでインスタグラムに載せても素敵だと思います。
水族館がリニューアルしてからは、空飛ぶペンギンを見ながら、ビールが飲めるのでとってもお洒落な雰囲気のビアガーデンになってます。
あんまりワサワサしている雰囲気ではないので、雰囲気を楽しみつつお酒を飲みたいかたにはオススメです。
水族館への入場料金+飲食代はかかりますが、夜の水族館に入ることもできるので、お昼の水族館よりロマンチックに感じます。
なのでカップルにはオススメです。
夜の水族館デートして、さらに素敵な雰囲気の中、お酒も楽しめるので気分は、すごく盛り上ると思います。
カップルにオススメといいましたが、こちらのビアガーデンは、友達同士で来ているかた、ファミリーで来てる方も多かったです。
私はこちらで女子会をしました。
毎日ではないですが、パフォーマンスもやってたりするので面白いです。
9/2(日)まで、東京・池袋 サンシャイン水族館の屋外エリアに「天空酒場」OPEN。都会の空を飛ぶように泳ぐペンギンや、かわいいカワウソたちを眺めながらお酒や食事が楽しめるビアガーデン→https://t.co/1lfWlztwDo pic.twitter.com/8tFKZi06KK
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) 2018年8月9日
ビアガーデン開催期間 | 2019年7月中旬〜9月初旬 |
住所 | 東京都豊島区東池袋3-1 ワールドインポートマートビル・屋上 |
電話番号 | 03-3989-3466 |
営業時間 | 17:00~21:00(ラストオーダー20:30) |
定休日 | 無休 ※雨天・荒天時は営業中止 |
料金 | 飲食代のほかに、水族館入場料が必要 入場料:大人2200円、小・中学生1200円、幼児700円 |
◆アロハBBQビアガーデン PARCO池袋
お肉の種類が多く、豚肉、鶏肉だけでなく、ラム肉など珍しいお肉もあっておいしかったです。
脂っこいのが苦手な方はヘルシーなラム肉を食べたり老若男女楽しめるビアガーデンでした。
また、食べ放題にはお肉だけでなくポテトやハワイにちなんだような食べ物も多くつまみに飽きず、お酒をあまりのまない方がいても飽きずに楽しめるビアガーデンであると思います。
飲み物もビールだけでなく、ビールの種類もコロナビールやハワイを思わせるビールがあるのでいろいろ楽しめるとおもいます。
またビールをずっと飲んでいられない方やあまり得意でない女性などにも、飲みやすいカクテルもあり、また、種類も豊富で女性も楽しめるとおもいます。。
男性の多いイメージがあるビアガーデンでも女性だけでも楽しめる雰囲気があり、女子会にもピッタリだと思いました。
ハワイのカフェを思わせる観葉植物や、イス、テーブル、照明や解放感とても楽しい雰囲気でした。
また駅からすぐなので帰宅もスムーズに余計な時間をかけずにさっと帰れるところはとても良いところでもあると思います。
これから温かくなる季節、2階、3階にあるようなビアガーデンでなく、空、解放感を感じれるそんな場所でした。
そんなわけでみゆきちゃんと今年初の池袋パルコのアロハBBQビアガーデン来たよー!今年は自分で焼くタイプなんだー美味しそうー!! pic.twitter.com/rk7la45eKi
— 空 (@yy_four) 2016年6月11日
ビアガーデン開催期間 | 2019年4月18日(木)~9月29日(日) |
住所 | 〒171-8557 東京都豊島区南池袋1丁目28−2 池袋PARCO本館屋上 |
電話番号 | 050-3188-7505(予約専用 24時間音声ガイダンス) 03-5957-0035(お問い合わせ専用 ※4/15~受付開始) |
営業時間 | 平日 17:00~23:00 土日祝 12:00~23:00 ※7/20以降15:00から |
定休日 | 無休 ※天候により営業中止もあり |
料金 | 飲み放題、3000円~4000円の飲み放題コース、4000円~5000円の飲み放題コース |
◆ビアホール ライオン池袋東口店
夏の風物詩であるビアガーデンのイメージはビルの屋上で会社の同僚や友達、女子会などを行うイメージがあるかと思います。
確かに屋上でビール片手に乾杯も格別とは思います。
ただし真夏ということもあり暑さに耐えながら(汗をかきながら)飲むのは、中にはどうしても気持ち良く飲めない人々もいらっしゃるのではないでしょうか。
事前にビアガーデン開催場所についてアンケートを取り、ひたすらイメージに合う条件をネットにて検索したところワガママなご要望を解消して頂けたお店が、ビアホールライオン池袋東口店さんとなります。
まず他のビアガーデンではビルの屋上という条件が多い中、地下でビアガーデンを開催している点が他のビアガーデンにはない一番の違いになります。
夕暮れ時でも残暑の影響を受けない地下ならではの立地を生かし、且つクーラー完備により快適な飲みをご提供して頂きました。
私達は会社の同僚の方々と行きましたが、人数が多くてもテーブル席の他に個室部屋も完備しておりますので女子会でも使えるのではないでしょうか。
料理については、単品を選択するアラカルト制やコース料理も取り揃えておりますので迷ったらとりあえずコース料理で頼んでも良いかもしれません。
月曜日は黒ラベルのシャワーを浴びて眠りにつくよ、ぼくは(*’ω’ *) (@ ビヤホールライオン 池袋東口店 in 豊島区, 東京都) https://t.co/Z52OEPWvk1 pic.twitter.com/MgpYhPx57B
— beer_usagiさだお (@beer_usagi) 2018年3月26日
ビアガーデン開催期間 | ー |
住所 | 東京都豊島区南池袋1-26-9 第2MYTビル B1F |
電話番号 | 050-5269-7112 |
営業時間 | 月〜木 11:30〜22:30 金・土11:30〜23:00 日・祝日11:30〜22:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | – |
◆松屋銀座 美しくなるビアガーデン
松屋銀座のビアガーデンはおしゃれなビアガーデンで女子が好きそうなものが多そうだったのでそこに行きました。
普通のビアガーデンて感じが全然しなくて、普通のビアガーデンだと酔っ払いのおじさんばったかりでうるさい感じがするイメージ。
しかし松屋銀座のビアガーデンは「美しくなるビアガーデン」とうたっているからか、女性のお客さんが多かったので、ビアガーデンや飲み屋さんとか普段行かない人にもお勧めできるなと思います。
食べ物は美しくなるとうたているだけあって、お肉も食べられて野菜もしっかり食べられるという感じだったので良かったです。
見ための彩どりよくて、写真映えもする感じで可愛く、味も美味しかったです。
私はアルコールが苦手なのでビールばかり飲めないのでカクテルがいろいろあるのはうれしい点でした。
モヒートが好きなのでモヒートがあるのがよかったです。
場所も地下鉄銀座駅から直結で行けるのでらくちんで分かりやすいので、方向音痴な友達がいてもみんな揃うのでおススメです。
多少の雨でも大丈夫みたいでした。
値段も銀座だからといって、変に高い価格でもなかったと思います。
もし今年同じようなコンセプトでビアガーデンをやっているのなら、また利用したいと思える場所でした。
松屋銀座「美しくなるビアガーデン」がGW特別営業 子ども向けメニューも – 銀座経済新 https://t.co/AgmGOHYd5F pic.twitter.com/XfxSxEIGCu
— 銀座経済新聞 (@ginzakeizai) 2019年4月11日
ビアガーデン開催期間 | ゴールデンウィーク特別営業 2019年4月27日(土)~5月6日(月) 2019年5月24日(金)~9月30日(月) |
住所 | 〒104-8130 東京都中央区銀座3丁目6−1 松屋銀座 屋上 |
電話番号 | 050-3187-9333 |
営業時間 | ゴールデンウィーク特別営業12:00~20:00 (ラストオーダー18:00) 平日 17:00~22:00/土日祝 15:00~22:00(セットメニューラストオーダー20:00) |
定休日 | 無休 (天候により休業の場合あり) |
料金 | フリードリンクセット お一人様90分 ¥2,000(税込) 生ビール、サワー各種、ハイボール、ワイン、カクテルなど |
◆町田ビアガーデン ルガルアアモール
ビアガーデンっていうとビルの屋上で、ちょうちんがぶら下がってるところで、食事のメニューは枝豆と唐揚げくらいしかないんでしょって思っていた旧型人間の夫と行きました。
去年の夏です。到着するとすぐ、全然ちがう、おしゃれでごはんもおいしい!とびっくりしていました。
私はハワイの高級ホテルのプールサイドを想像しました。
いわゆるInstagram映えもばっちり!な感じのリゾート風の内装です。
去年の夏にいったときも、お客さんはほとんどが若い女の子でいっぱいでした。
ちなみに店員さんも若くておしゃれなかわいい女の子ばかりでした。
さすがモディの屋上なだけあるな~と思いました。
夏休み前後は予約は必須だと思いますが、その際にもし取れるならベッドソファ席がおすすめです。
このビアガーデンには大型スクリーンがあるのですが、この席はそこの真ん前です。
ソファでごろごろしながら映像とアルコールを楽しめるのは格別です。
料理は選べるコースでした。
不満は特にありません。
量も味付けも、ふつうの居酒屋くらいには美味しかったです。
このコースのすべてに飲み放題がつきます。
うれしいところは、このアルコール類が結構充実していて、スパークリングワインや、オリジナルカクテルもありました。
料理も飲み物も注文してすぐに持ってきてくれるので、時間制限はありますがイライラすることはありません。
ルガルアアモール
人生初のビアガーデンがここでよかった☺️👅 pic.twitter.com/yqDSENEQ36— ♡⃛ (@sweet_love0712) 2016年7月27日
ビアガーデン開催期間 | 2019年4月27日(土)~9月29日(日) |
住所 | 〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目2−6 |
電話番号 | 050-3187-9333 |
営業時間 | 平日17:00-22:00 土日祝 12:00-23:00 |
定休日 | 雨天中止 |
料金 | スタンダードコースプラン(全7品)飲放題付4480円 ランチコースプラン(全4品)飲放題付2480円 |
◆天空のビアテラス 西武池袋本店
西武池袋本店の天空のビアテラスは、「ミートBBQ」、「シーフードBBQ」、「海鮮チゲ鍋」、「チーズタッカルビ」からフードが選べるシステム。
サイドメニューもスパイシーフィッシュ&チップス、タコ唐揚げ ハバネロ味などたくさんあり、おつまみに困ることはありません。
ドリンクは、自分でサーバーから注いで楽しむ生ビール、ワインや日本酒、焼酎、ウイスキー、サワー、カクテル、ソフトドリンクと充実したラインナップでした。
十分に楽しめるドリンクバーです。
屋上ならではの屋外の気持ち良い風と緑に癒されながら、友人や恋人と素敵な時間を過ごせます。
120分4800円で選べるメイン料理「ミートBBQ」、「シーフードBBQ」、「海鮮チゲ鍋」、「チーズタッカルビ」が選べ。
これにおつまみセットとドリンク飲み放題なので値段は普通だと思います。
座席によってはドリンクまでが遠く、取りに行くのがすこし手間になるかと思いますが。
ビールなどをサーバーから自分で注ぐことが出来るので体験したことがない方には貴重な体験が出来ると思います。
平日や早い時間での来店でしたら予約をしていなくても席に空きがあるので予約をしていなくても受け付けてもらえるはずです。
またビアガーデンを利用する機会があったら利用したいビアガーデンでした。
池袋天空のビアテラス🍻🍻
うますぎ〜💕 pic.twitter.com/lvbWwvVLIZ— りなぽこ (@06480528) 2016年9月4日
ビアガーデン開催期間 | 2019年4月25日(木)~9月30日(月) |
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目28−1 西武池袋本店 |
電話番号 | 03-5949-6841 |
営業時間 | 16:00~22:00(ラストオーダーは1時間前まで、ドリンクのラストオーダーは30分前まで) 7、8月は22時30分まで営業 |
定休日 | なし |
料金 | 【Aセット】ライトミールセット+2時間飲み放題 大人3,000円/中高生2,000円/小学生1,000円 【Bコース】3種のお肉のBBQセット+2時間飲み放題 大人4,500円/中高生3,500円/小学生2,500円 【Cコース】選べるご当地鍋セット+2時間飲み放題 大人3,600円/中高生2,500円/小学生1,500円 ランチコースプラン(全4品)飲放題付2480円 |
◆屋上BBQビアガーデン キンビア 丸井錦糸町店
屋上BBQビアガーデン キンビア 丸井錦糸町店では、1時間に1回ほど女性店員によるダンスタイムがあり、大きな音楽をかけ、客も巻き込んで店全体を盛り上げています。
そのためお酒に酔った人が騒いだり暴れそうになるのですが、そこは男性店員がしっかりと制御していたり、女性店員がうまくかわしたりなど働いている方々はしっかりと研修を受けて周りに注意を払って働いているのだなと感じました。
また、しっかり喫煙スペースを設け分煙がされており、煙が苦手なわたしでも楽しく過ごすことができました。
屋上ということで煙がこもりにくいというのもかなり良いポイントだと思いました。
そして、駅から近いというのもかなり良いです。
JRの錦糸町駅の改札から出てすぐに丸井の建物が見えるので、迷うことなくお店までたどり着けます。
会計についてはお店に入る前にメニューや時間を決めて払う制度になっているので、意識がしっかりしている時に会計ができるのが楽だなあと思います。
上司と行った時にも帰りに上司がベロベロに酔ってしまったので、先に会計を済ませていたことでとても助かりました。
ただ、真夏に行った時にやはり暑くて、屋外なので気温調節が全くできなく、扇風機なども設置されていなかったので、とても暑く水分をたくさん摂らないといけなかったのが1つだけ残念でした。
かぜつおい (@ 屋上ビアガーデン キンビア 丸井錦糸町店) https://t.co/cxlRLTk0qY pic.twitter.com/cT7N3B0BX3
— めんち(かずさ) (@mystia2446) 2018年8月6日
ビアガーデン開催期間 | 2019年4月27日(土)~9月23日(月) |
住所 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋3丁目9−10 丸井錦糸町店 屋上 |
電話番号 | 050-3187-8846 |
営業時間 | ▼4/27(土)~5/6(月)12:00~21:00(L.O.20:00) ▼5/7(火)~6月中[月~金]17:00~23:00(L.O.22:00) [土日祝]12:00~23:00(L.O.22:00) ▼7月以降[月~金]17:00~23:00(L.O.22:00) [土日祝]16:00~23:00(L.O.22:00) ※昼営業なし |
定休日 | 不定休 ※丸井錦糸町店に準ずる |
料金 | 夜:プレミアム5400円 スタンダード4300円 昼:スタンダード3000円 120分食べ放題・飲み放題 |
◆池袋東武百貨店ビアガーデン
約3000円ちょっとでBBQ付き飲み放題!
自分達で準備するのはめんどくさいBBQもでき、楽チンです。
ドイツ、チェコ、ベルギー、イギリスなどから直輸入したビールが楽しめるので、ビール好きにはたまりません。
内装もライトアップされていて雰囲気も楽しめます!
人気NO.1はドイツミュンヘンの名門《ホフブロイ》のヴァイスビアだそう。
ビールの苦味が苦手な人でも飲みやすい。
乾杯ビールに持ってこいです。私は女子会で利用しましたが家族、友人、会社の人、恋人とどなたとでもワイワイビールとBBQができます!
お肉も満足な味で量もちょうどいいので満たされた気分になります。
お肉の種類はカルビ、豚バラ、せせりの定番メニュー。
ビールとお肉の相性が最高です。
池袋駅から徒歩約1分なのでアクセスも良し。
また利用したい日の1日前でも予約可能です。
注意点は外なので涼しい日はあったかい格好をすること!
ランチにラーメンやハンバーガーなどもあるので、東武百貨店で買い物して疲れたなという時の足休めにも使えます。
この価格でこのクォリティは珍しいと思います。
ビアガーデンで3000円ちょいだと飲み物が限られて種類が少なかったり、お肉も少なかったりで結局追加の経験がありますが、ここはそんなことなく楽しめました。
ヨジャック シェンコヴニペール10。
この美味しいヨジャックを飲み放題で飲めちゃうのが、池袋東武百貨店8F屋上ビアガーデン。3500円の飲み放題コース。500円追加すると、ホフブロイミュンヘナーヴァイス、パイクIPA、メルリンチェルニーの3種類が飲み放題になるという素晴らしさ! pic.twitter.com/t6zI1o40br— クラフトビール東京 (@CraftbeerTokyo) 2018年4月9日
ビアガーデン開催期間 | 2019年4月1日(月)~10月27日(日) |
住所 | 〒171-8512 東京都豊島区西池袋1丁目1−25 東武百貨店池袋店8F屋上スカイデッキ広場 |
電話番号 | 03-5957-7158 |
営業時間 | 4月1日~4月21日11時~20時(最終受付18時) 4月22日~9月30日11時~23時(最終受付21時) 10月1日~10月27日11時~20時(最終受付18時) |
定休日 | 無休 ※施設に準ずる |
料金 | クラフトビール飲み放題付きBBQ 3480円(税込) |