日本列島なう

日本各地のいろんなスポット&イベントを紹介

ビアガーデン 大阪府

ビアガーデン大阪府2019!生クチコミでオススメ店多数紹介!

投稿日:2019年4月4日 更新日:

ビアガーデン大阪府2019!生クチコミでオススメ店多数紹介!

2019年!令和元年!今年もやってきましたビアガーデンの季節!

屋外の風を感じながら、一日の疲れをキンキンに冷えたビールで吹き飛ばす!

気の合う仲間とのビアガーデンでワイワイ過ごす時間はまさに至福の瞬間。明日への活力もみなぎります。

ここでは「大阪府」のビアガーデン(2019年版)の気になるお店の雰囲気やドリンクメニュー・料理について利用者の方の生のクチコミで紹介します。

 

◆ANAクラウンプラザホテル大阪

高級感があり、ビアガーデンといえば安くて料理やお酒の種類が少ないといった概念を覆される感じがありました。

さまざまな国や地域の料理があり、飽きることがなく、どのような年代の方もおいしく食べることができると思います。

そのため、友人とも行きましたが、会社や家族とも訪れるなど出来て、非常にお世話になりました。

2018年にはレディースデイがあったので、女子会に利用される方にもおすすめでした。

何度か別のビアガーデンにも行きましたが、雨の際に非常に困りました。

しかし、このANAクラウンプラザホテル大阪のビアガーデンは、雨天でも飲み会が開催できるように、雨を避けることのできるつくりになっていたので、会社の人と行く際に気を遣うことがなく、安心して利用することができました。

ムードがとてもよかったです。

だだっぴろいところというだけではなく、音楽が流れており、ライブキッチンで料理されているのを見ながらご飯を食べたりお酒を飲んだりすることができたため、非常に雰囲気のある飲み会に出来ました。

交通の便が良いため、どの地域に住んでいる人からも行きやすく、帰る時間も気にしなくてよいのも魅力的に感じられました。

ビアガーデン開催期間 2019年5月17日(金)~2019年9月19日(木)
住所 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目3−1 ANAクラウンプラザホテル 5F
電話番号 06-6347-1247
営業時間 平日18:00~21:30 土日祝17:30~21:30
定休日  –
料金 ビアガーデン2時間食べ飲み放題(大人)6000円 子供(小学生以上)3000円、幼児(5歳以下)無料




◆うめだ阪急ビアガーデンマルシェ

うめだ阪急ビアガーデンマルシェは毎年、予約が取りにくい大人気のビアガーデンです。

予約のなしで入店はなかなか厳しく、余裕を持って予約は必死です。

ちなみに私は毎年欠かさず予約をしてこちらで夏の風物詩、ビアガーデンを楽しんでいます。

テーマは世界の屋台を巡るマルシェとしていて、他にはないオシャレ感漂う空間になっています。

女子にはたまらないかも。ってことは女子会に最適、もちろん同僚と行ってもいいし、オープンテラスがあるのでデートにもばっちりです。

誰と行っても失敗しないビアガーデンなのです。

阪急梅田の13階、緑に囲まれた爽やかな屋上広場が会場です。

落ち着いた空間で、都会のど真ん中にいるのに喧騒はなく、涼しく軽やかな風が心地よかったです。

気になる食事は、屋台スタイルのブュッフェ方式。

アルコール飲み放題、食べ物は食べ放題です。

定番メニューから普段は食べない世界の料理まで食べて、お腹いっぱいになりました。

通常2時間で3980円のコースでしたが、大満足の内容です。

アルコールは生ビールにワイン、リキュール類も豊富で、お酒飲みにはたまらないラインナップ。

立地、雰囲気、食事、総合的に見て毎年行きたくなるビアガーデンです。

阪急百貨店の屋上にあるビアガーデンの特徴は高級感があることです。

都会の中の自然を思わせるような芝生、木、花が植えられており、緑の中で美味しいお酒とお料理がいただけました。

周りを見渡すとオフィスや商業施設のビルに囲まれておりますが気にならずみんなが仕事をしている中で自分たちは楽しい時間を過ごせているんだとゆう気持ちにさえなります。

大阪の夜の賑やかな街も垣間見えとても良い気分で楽しめます。

百貨店の屋上にあるという意味でも買い物をした後や、百貨店内の雰囲気なども味わいながらビアガーデンに行くことが出来るので贅沢な気分になります。

またお酒もお料理も美味しく、一部のお酒は自分で配合、量を調節できるので好きな分だけゆっくりと楽しむことができると思います。

料理も焼きそばや唐揚げといったオーソドックスなビアガーデンメニューだけでなくディップしたり魚介類などのメニューもあり百貨店ならではな感じがしました。

私が行った時には食事の途中でショーが行われ、ブラジルのような陽気な踊りを踊ったりしていました。

人気すぎて予約がなかなか取れないのが難点ですが、一度行ったら他のビアガーデンには行けなくなるくらい素敵なビアガーデンだと思います。

阪急うめだ本店13階の屋上広場で、梅田駅や大阪駅からも歩いてすぐの好立地なので、仕事が少し遅くなってもすぐに駆けつけれて便利でした。

百貨店の屋上ということもあり、女性同士も多くて女子会にもってこいです。

400人くらい座れるそうですが、席の間隔や机の配置感覚は少し狭い気がしました。

お金を入り口前で先払いになります。

雨が降るとクローズしてしまうのですが、本当に屋外なのでビアガーデンの雰囲気を味わえます。

ドリンクとフードは飲み放題食べ放題ですがビュッフェ形式で取りに行かないといけないので、取りに行く台から遠い席の人は少し不便かも。

1番良かったのは、生ビールがワンプッシュで注いでくれる機械があるので、良い感じの泡も出て美味しかったです。

ついつい飲みすぎちゃいました。

ワインや黒ビール、ソフトドリンクもありました。

食べ物は、フライドポテトやチーズ、チキン、ピザ、唐揚げ、クロケット、サラダ(野菜カットな感じ)などですが特に目新しい物は見当たりませんでした。

揚げ物が多くてジャンクな雰囲気です。

締めにアイスを食べました。

食べ物はビールのちょっとした軽いおつまみという感じなので期待はできませんが、夏の風物詩を満喫できました。

女性4人でビアガーデン女子会で行きました。

百貨店のビアガーデンだけあってテーブルはもちろん床も綺麗で、今までのビアガーデンのイメージにはないバルのような感じでした。

女性客も多く、20代から30代くらいの人が多かったかな?

コンパしてるテーブルもありました。

お料理は1人ひとつBBQチキンがついており、そのほかはブュッフェ形式。

ポトフ?洋風おでんやアヒージョ、おつまみ系などたくさんありどれもおいしかったです。

ドリンクはビールで始まりカクテルやソフトドリンクと種類もたくさんありました。

カクテルもおしゃれな感じです。

席数がそんなに多くない上に、各テーブルが独立してるので、長テーブルのように隣の知らない人に気を使うこともないですし、ごちゃごちゃしてないので落ち着いて食事が楽しめます。

お手洗いは百貨店内にあるところを利用するのでいつ行っても綺麗でした。

完全予約制で確か3980円でした。

安くないですが、綺麗で美味しくビアガーデンが楽しめたので高くはないかな?という感じです。

人気のようで週末はすぐに埋まりやすいみたいです。

週の中頃に行きましたがそれでも満席でした。

時間帯によって価格はかわるみたいです。

また今年も暑くなってきたら行こうと思います。

ビアガーデン開催期間 2019年5月27日(月)~2019年9月30日(月)
住所 〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8−番7号 阪急うめだ本店13F 屋上広場
電話番号 050-3188-9771
営業時間 平日17:00~22:30(受付20:30まで)8/10-8/18・土日祝16:30~22:30
定休日 ※雨天の場合、営業中止になる場合あり
料金 2時間食べ飲み放題(大人)3980円 子供(小学生以上)1600円、未就学児 無料




◆阪急トップビアガーデン

会社の飲み会で連れて行ってもらったのがきっかけです。

私はお酒画を飲まないのでビアガーデンにはマイナスなイメージしかなかったですが、料理のボリュームが多く食べ応えもあり、単純に話しているだけでも楽しめる環境です。

骨付き肉とピザばっかり食べていましたが、飲んでいる人は思い思いに動ける自由度で楽しそうでした。

梅田の一等地ということもあり、礼節をわきまえたサラリーマンばかりが集まるのかなと思いましたが、やはり酔っ払い同士の喧嘩がチラホラあったりと、案の定の環境でした。

もう少しグループ単位での席が離れていれば良いのかなと感じましたが、なんせ大阪の酔っぱらいなんでいつの間にか解消されている事が多かったです。

少人数でいってもしっぽりやる感じで楽しめます。

端のほうの席が空いていたらそこに座ります(安全面考えて)新阪急ホテルが絡んでいるので料理の味は保証します。

近隣のビルにはアミューズメント施設もあるので、若い世代にも利用しやすい施設だと思います。

値段的には会費が¥4,000くらいで結構食べれたので飲まない人にとっては少し痛い出費になりますが、飲み放題らしいので飲んで楽しむ方にはもってこいだと思います。

阪急梅田駅から直結で行けてアクセスがとても良いです。

店内は広く700席~800席くらいあったと思います。

一番良かったのは、ドリンクの種類が豊富なことです。

あまりビールが得意でない人やお酒全体的に苦手でも、ソフトドリンクがたくさんあり、大人数で行っても何かしら好きなものが見つかると思います。

料理の味は普通です。

暑い夏に調理をする工程を減らし衛生面を考慮しているのだとは思いますが、あまりにも冷凍食品をそのまま揚げました!感があり残念でした。

毎年コンセプトのようなものを掲げているようですが、毎年なぜこんなことをしているのか利用者に伝わっておらず、何のメニューなんだろう?というものが散見されました。

庶民的な雰囲気と普通の味ですので、ホテル着直営とあちこちにアピールしなくてもいいんじゃないかとも思いました。

ビアガーデンは中年男性が行くものだというイメージがありますが、阪急トップビアガーデンは半数ぐらい女性客だったので驚きました。

しかも全体的に年齢層が若く、大学のゼミ飲み会によく利用されているようです。

店内の清潔度はそこそこ、ギリギリ合格ラインです。

屋上だけあって景色は最高で、都会のビアガーデンを楽しめます。

ビアガーデン開催期間 2019年4月26日(金)~2019年9月23日(月)
住所 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−4
電話番号 06-6375-1780
営業時間 17:30~21:00
定休日 ※雨天の場合、営業中止になる場合あり
料金 時間無制限食べ飲み放題(大人)4300円 子供(4歳~小学生)2300円




◆うお政 大阪府泉南市

もともと料理屋さんなので、料理が美味しいし、ビールも美味しいです。

駐車場が広く、複数人のグループで乗り合わせではなく車を運転していっても大丈夫ですし10名近くから送迎バスでの送迎もしてもらえます。

もちろん、車を運転して行った帰りはタクシーや運転代行もスムーズに呼んでもらうこともできます。

幹線道路の側道沿いということもあって、初めて行かれる方はわかりづらい場所になるとは思いますが、地元の方には有名だと思います。

川に近いこともあって、陽が落ちたあとは風の流れがあるので、夏の暑い日の夜でも比較的涼しく過ごせるのではないかと思います。

ビアガーデン以外にも、このお店を忘年会や新年会で何度か利用させて頂いていますがお店の雰囲気もちょっと高級感があって清潔感があり、エレベーターもついていますし基本的には各所がバリアフリーだったと思いますので、小さいお子さんやお年寄り、車椅子の方も利用しやすいのではないかと思います。

それから、お手洗いも非常に綺麗にされている印象がありますので、女性同士だけのグループでも利用しやすいのではないかと思います。

ちなみに、気になるお値段的なところですが、感覚的に安いという印象ではないですが、めちゃくちゃ高いという感じの印象でもありません。

この雰囲気で、この料理なら少しお得感があるかなという感じです。




◆ビアガーデン楓林閣 阿倍野店

天王寺の「アポロビル」の9階にある「中華ビアガーデン」。

阿倍野ルシアスと阿倍野センタービルの谷間にあるビアガーデン。

そこそこ高層なビルの間にあるので、普通の風速の風が「すきま風」で強風となり、が飲食しづらかった記憶があります。

メニューは中華料理をはじめ、多種多様な料理がバイキング方式で自由に食べることができます。

週末、店内はとにかく人でごった返し。

お客さんの料理を取るスピードに、お店が出すスピードが追い付いておらず、一部のお客さんが店員に大声で「出てくるのが遅い!時間制限あるんだから、もっと早く対応しろ~」とクレームを出すものの、この時期の店員のほとんどは外国人。

首を傾げて、きょとんとした姿だったのが印象的でした。

料理で印象に残っているのは、もともとは中華料理屋さんなので、マーボー豆腐やエビチリが美味しかったと記憶しています。

鶏のから揚げもなかなかおすすめです。

以前行ったのは、2014年の夏でした。

ビアガーデン開催期間
住所 〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-35 アポロビル 9F
電話番号 06-6649-1065
営業時間 17:30~21:30
定休日 水曜日
料金 時間無制限 食べ放題・飲み放題 4100円




◆HYATT REGENCY大阪 ベイサイドBBQ

HYATT REGENCY大阪ベイサイドBBQは、ホテルの屋上にある、天然芝のバーベキューガーデンです。

立地としては、大阪市内にあるにも関わらず、南港にあるので潮風を感じたり、視界を遮る高層ビルも少なかったり、眼下にあったりします。

展望も良く、神戸の街並みやPLの塔を見渡すこともできます。

お食事はブッフェスタイルのバーベキューで、毎年テーマが変わるので、今年はどこの国をイメージしたお料理が食べれるのかな?と楽しみにしています。

 

特に昨年は手作りハンバーガーがとても人気でした。

食べやすいサイズとなっていて、小さなお子様からインスタにアップしたい大人までが行列を作っていました。

デザートの種類もたくさんあり、小さなお子様はメインのバーベキューをそこそこにデザートばかり食べていました。

アルコールの種類も豊富にあり、飲み物も迷ってしまうほどです。

カクテルも自分好みの味に出来るので、好きな味にカスタマイズして、ついつい飲み過ぎてしまうほどです。

ノンアルコールのシロップもあるので、運転手さんやお子様、私みたいにアルコールが飲めない人でも色々作って楽しめます。

小雨時は小さな屋根があるスペースやパラソルがあるので、屋上バーベキューを楽しむ事が出来るのですが、本格的な雨になると、ホテル内の大広間的なスペースになってしまうのが難点です。

お料理と自分で作った飲み物、屋上スペースいっぱいの芝生広場、遠くまで見渡すことのできる眺めに夜景、NSNばえすること間違いなし。

とってもお勧めです。

ビアガーデン開催期間 2019年7月3日(水)~9月23日(月・祝)
住所 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目13−11
電話番号 06-6612-1234
営業時間 18:00~21:30
土、祝前日、お盆期間(8月9日~8月14日)
[ 2部制 ] 1部 17:00~ 19:00/2部 20:00~22:00
定休日 8月を除く毎火曜日定休
料金 大人 7,200円/お子様(6才~12才)3,100円 前売り券1000円OFF(6/30まで)




スポンサーリンク




スポンサーリンク




-ビアガーデン, 大阪府

執筆者:

関連記事

「秘密のケンミンSHOW」大阪府!謎のおじさんが作るふわっふわチーズケーキとは?6/13

「秘密のケンミンSHOW」大阪府!謎のおじさんが作るふわっふわチーズケーキとは?6/13 大阪フミンに大人気“アノおじさん”がついに登場! 大阪府民なら知らないものはいない!?認知度100%の謎のおじ …

ビアガーデン広島県2019!三越ビアガーデン!デパそら!クチコミ紹介!

ビアガーデン広島県2019!三越ビアガーデン!デパそら!クチコミ紹介! 2019年!令和元年!今年もやってきましたビアガーデンの季節! 屋外の風を感じながら、一日の疲れをキンキンに冷えたビールで吹き飛 …

ビアガーデン栃木県2019!選ぶなら生クチコミ情報をチェック!

ビアガーデン栃木県2019!選ぶなら生クチコミ情報をチェック! 2019年!令和元年!今年もやってきましたビアガーデンの季節! 屋外の風を感じながら、一日の疲れをキンキンに冷えたビールで吹き飛ばす! …

夏祭り大阪府2019!天神祭のトイレや花火ポイント!生クチコミ紹介!

夏祭り大阪府2019!天神祭のトイレや花火ポイント!生クチコミ紹介! 2019年!令和元年! 地方独自の伝統的な祭りや地元の盆踊りや縁日、七夕まつりや納涼祭、フェスティバルなど今年も全国各地でさまざま …

ビアガーデン新潟県2019!ホテルから川辺まで!おすすめクチコミ紹介!

ビアガーデン新潟県2019!ホテルから川辺まで!おすすめをクチコミで紹介! 2019年!令和元年!今年もやってきましたビアガーデンの季節! 屋外の風を感じながら、一日の疲れをキンキンに冷えたビールで吹 …