日本列島なう

日本各地のいろんなスポット&イベントを紹介

新潟県 海水浴

海水浴場新潟県2019!地元民の生クチコミでおすすめビーチ紹介!

投稿日:2019年4月9日 更新日:

海水浴場新潟県2019!地元民の生クチコミでおすすめビーチ紹介!

2019年!令和元年!今年もやってきました海水浴の季節!

海に囲まれた日本、夏のレジャーといえば、やっぱり海水浴です。

家族や恋人、気の合う仲間と今年も海水浴場にでかけ夏を感じましょう!

ここでは「新潟県」の海水浴場(2019年版)の気になる水のきれいさや混雑状況、施設など地元民の方の生のクチコミで紹介します。

県外の方もぜひ参考にしてみてください。




◆能生海水浴場

新潟県の西端糸魚川市には大小様々な海水浴場がありますが、私が中でもおすすめしたいのが能生海水浴場です。

北陸新幹線糸魚川駅からは少し遠いですが、自家用車で行くにはとても便利で、砂浜ギリギリまで車で乗り付けることができます。

オフシーズンは何もなく、近くの漁港などに囲まれた少し寂しい浜辺ですが、夏になると浜茶屋(海の家)が数軒出店し、自動車がズラッと並ぶ光景を見て、梅雨の終わりと夏の訪れを実感することができます。

道路や橋、漁港など近くに人工物が多いですが、目の前に海に浮かぶ弁天岩が見えることが一番のおすすめです。

弁天岩は縁結びの神様で、陸地と橋でつながっているので、カップルで橋を渡ってちょっと登ってみるのもいいと思います。

海水浴以外にも、今頃からゴールデンウィークまでは陸と弁天岩との間にたくさんのこいのぼりが空に泳ぎますし、8月には弁天岩をバックにした糸魚川市いちばんの花火大会が行われ、多くの市民が詰めかけます。

周辺道路はもの凄く渋滞しますのでご注意を。

近くのドライブインで食事をしたり、道の駅マリンドリーム能生でお土産を買うなどするのもいいと思います。

やはり自家用車で行くことが前提だと思います。

【設備】
●脱衣所:有り
●シャワー:無料・水
●浜茶屋:2軒
●トイレ:有り
●浜:砂浜
●遠浅:○
●バーベキュー:○
●宿泊施設数(収容人数):旅館5軒(156人)、民宿3軒(65人)

【マリンスポーツ】
●サーフィン:不可
●ボードセイリング:不可
●水上スキー:不可

住所 新潟県糸魚川市大字能生
アクセス 電車:トキ鉄・日本海ひすいライン「能生駅」から徒歩で20分
車:北陸自動車道「能生IC」から車で5分




◆笹川海水浴場

笹川海水浴場は砂浜もありますが、リーフ状の海水浴場です。

少し泳ぐと、着岸できる小島のような形状の岩場があり、小さなカニや魚を見る事ができます。

個人的にサンド状の海に慣れ親しんているので、知らないうちに小石で足を切ったり、足場がごつごつしているので、立ちずらかったり戸惑うかもしれません。

しかし波が穏やかで浅瀬が広いので、波打ち際で遊びたい人、冒険気分で探索したい人には良いと思います。

浜辺はそんなに広くなく、真夏に行ったのですが、人もまばらで、好きな場所で休めました。

周辺に広い駐車場はなく、海に隣接する民宿に車を止めました。(宿泊したので)

日帰りの方は、駐車場の確認必須です。

海水浴場の入り口に海の家のような簡易売店があります。

飲み物や、軽食購入可能です。

温水シャワーがありますが、数が少ないので時間に余裕をもってご使用下さい。

また、簡易シャワーですので、高級感や、快適装備などは期待せずご利用下さい。

浜辺と住宅地が近いので、あまり騒ぎすぎると怒られます。

節度をもってお楽しみください。

また、向こう岸までまわった岩場にはウニがいました。

民宿に素泊まりして次の日は、加茂水族館が近距離にあり寄りました。

昔ながらの水族館ですが、クラゲが一押しの施設で、幻想的できれいでした。

【設備】
●脱衣所:有り
●シャワー:有料・温水
●浜茶屋:1軒
●トイレ:有り
●浜:砂浜・岩場
●遠浅:×
●バーベキュー:○
●施設:釣船、遊歩道
●宿泊施設数(収容人数):民宿1軒(20人)

【マリンスポーツ】
●サーフィン:不可
●ボードセイリング:不可
●水上スキー:不可

 

住所 新潟県村上市笹川
アクセス 電車:JR羽越本線「桑川駅」から徒歩で15分
車:日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」から車で41分




◆関屋浜海水浴場

関屋浜海水浴場はマリンピア水族館が近くにある海水浴場となっています。

駐車場も広く、シーズンでも駐車場に困る事が無いかと思います。

また、水族館に足を運んだ際、ふらっと立ち寄れる位置にあるかと思います。

この海水浴場は他の海水浴場とは違い、シャワーや脱衣所トイレなどがあるところではありませんので不便な面もあります。

また、マリンスポーツも禁止となっている区域ですので海水浴を本格的に楽しみたい方には不向きかもしれません。

しかしながら、ふらっと立ち寄りたい方や、少しだけ海水を触りたい方、水遊びをしたい方、海へ行ったことがない方や人混みが苦手な方、マリンスポーツなどが無いため、安全に子供が遊べる場所を探している方には穴場のスポットであるとおもいます。

実際に私が行ってみて感じた事は、シーズン真っ只中であるのに、ほかの海水浴場と違い駐車場が広いため、すぐに車が停められた事に驚きました。

また人が多くいるわけではなかったので、閑散とした場所だなと思いました。

しかし、人混みが苦手でシーズン真っ只中に行く事を躊躇っていた私には最適な場所であり、のんびり海水に触れることができたり、他の海水客を気にせず浜辺を広く使って遊ぶ事ができました。

 

【設備】
●脱衣所:無し
●シャワー:無し
●浜茶屋:19軒
●トイレ:無し
●浜:砂浜
●遠浅:×
●バーベキュー:×

【マリンスポーツ】
●サーフィン:不可
●ボードセイリング:不可
●水上スキー:不可”

 

住所 〒951-8134 新潟県新潟市中央区関屋
アクセス 電車:JR新潟駅からバスで20分((浜浦町経由信濃町・西部営業所行き)) 松波町3丁目バス停から徒歩で5分

車:北陸自動車道「新潟西IC」から車で20分
磐越自動車道新潟中央ICから車で20分

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-新潟県, 海水浴

執筆者:

関連記事

海水浴場茨城県2019!利用者の生クチコミでおすすめビーチ紹介!

海水浴場茨城県2019!利用者の生クチコミでおすすめビーチ紹介! 2019年!令和元年!今年もやってきました海水浴の季節! 海に囲まれた日本、夏のレジャーといえば、やっぱり海水浴です。 家族や恋人、気 …

海水浴場大阪府2019!利用者のおすすめ生クチコミ情報!

海水浴場大阪府2019!利用者のおすすめ生クチコミ情報! 2019年!令和元年!今年もやってきました海水浴の季節! 海に囲まれた日本、夏のレジャーといえば、やっぱり海水浴です。 家族や恋人、気の合う仲 …

ビアガーデン新潟県2019!ホテルから川辺まで!おすすめクチコミ紹介!

ビアガーデン新潟県2019!ホテルから川辺まで!おすすめをクチコミで紹介! 2019年!令和元年!今年もやってきましたビアガーデンの季節! 屋外の風を感じながら、一日の疲れをキンキンに冷えたビールで吹 …

海水浴場長崎県2019!穴場はココだ!利用者生クチコミ情報!

海水浴場長崎県2019!穴場はココだ!利用者生クチコミ情報! 2019年!令和元年!今年もやってきました海水浴の季節! 海に囲まれた日本、夏のレジャーといえば、やっぱり海水浴です。 家族や恋人、気の合 …

海水浴場石川県2019!地元民おすすめ生クチコミ情報!

海水浴場石川県2019!地元民おすすめ生クチコミ情報! 2019年!令和元年!今年もやってきました海水浴の季節! 海に囲まれた日本、夏のレジャーといえば、やっぱり海水浴です。 家族や恋人、気の合う仲間 …