海水浴場長崎県2019!穴場はココだ!利用者生クチコミ情報!
2019年!令和元年!今年もやってきました海水浴の季節!
海に囲まれた日本、夏のレジャーといえば、やっぱり海水浴です。
家族や恋人、気の合う仲間と今年も海水浴場にでかけ夏を感じましょう!
ここでは「長崎県」の海水浴場(2019年版)の気になる水のきれいさや混雑状況、施設など地元民の方の生のクチコミで紹介します。
県外の方もぜひ参考にしてみてください。
◆蛤浜海水浴場 五島列島
蛤浜海水浴場には私のおじいちゃんの家に帰省した際小さいころから行っておりました。
上五島では昔から人気の海水浴場であり、シーズンが始まると地元の方、お盆休みになると帰省客で賑わっております。
こちらの海水浴場の特徴としては遠くまで浅く、地元で遠浅で有名な海水浴場となっており小さなお子様から泳ぎが苦手な小学生も安心して連れていくことが可能です。
また水着を着たく無いが浸かって水遊びだけでいいという保護者さんや観光客にもオススメできます。
水質に関しても下の砂が裸眼で見えるほど綺麗で太陽に反射すればとてもキラキラしてより綺麗です。
設備に関してましては、駐車場がやや少ないかなとは感じました。
屋根付きの休憩所(海の家で数百円でレンタル)やシャワー、海の家では五島で有名な五島うどんはじめ、定番のフランクフルトやカレー、スナック菓子やジュースも置かれております。
最近ですが、蛤カフェというものが出来ており、夜は予約していればバーベキューが可能であり、メニューも可愛いため流行りのインスタにも是非オススメです。
離島にあり、特に夏場はフェリーが混雑し車を乗せることが厳しいとおもいますが、水遊びにはきっと最高の穴場だとおもってます。
〒857-4214 長崎県南松浦郡新上五島町七目郷1004
◆大釜海水浴場 大島
大島の大釜海水浴場はこじんまりとした海水浴場です。
海水浴に来てる方は地元の方が多くとても海が綺麗で透き通っていて穴場な感じがあります。
シュノーケルなど着用して潜ればお魚など潜ったままでも鮮明に確認できます。
透き通った海なので目視でも魚が確認できるぐらいとても海の水が綺麗です。
地元の方も魚を見つけて触れ合いながら楽しめています。
ただ地元民の多い穴場なのでトイレ・シャワーなどは整備があまり整ってなかったです。
シャワーも簡易的なので整備が整ってる方がいい方はあまりオススメできないかも。
ちなみに海の家みたいなお食事などの売店がある海水浴ではないです。(休憩所は有)
それと駐車場から海水浴まで少し歩く距離があります。
夏の日差しが強い日で裸足で移動は危険な気がします。
ビーチサンダルを忘れず持参をお勧めします!!
近くには他にも整備が整った海水浴場があります。
砂浜なども整備されいてファミリーの方や大人数の方などの利用してるみたいです。
私個人の感想としては穴場の方が海はとても綺麗でおススメです。
海に入らなくても自然と地元の方と雰囲気も楽しめるので是非一度は大釜海水浴場に訪れてみてはいかがでしょうか。
〒857-2427 長崎県西海市大島町
◆伊王島海水浴場
伊王島海水浴場へのアクセスは車、船、送迎バスなど交通手段がたくさんあります。
海はとてもきれいで、アスレチックなどもあり年々パワーアップしている印象があります。
宿泊施設、温泉、バーベキューも楽しめますので宿泊でも日帰りでも可能です。
私は職場の同僚とバーベキュー+海水浴+温泉のセットを申し込みました。
バーベキューセットは全て準備されており、手ぶらで参加できるのがとても良かったです。
もちろん後片付けもしなくて良かったので非常に楽でした。
海水浴場も広く、洗い場などもきれいに整備されていますので、人が多くても不満に思う事はありませんでした。
温泉はいくつか施設があるようでした。
塩の温泉があり、ベタベタする所がひとつありましたが、それ以外はのんびりできました。
しかし、露天風呂から見下ろした所に釣りをしている人が数人いてびっくりしました。
〒851-1201 長崎県長崎市伊王島町1−2129
◆松原海水浴場
松原海水浴場は、こじんまりとしていてプライベートビーチのような感覚の海水浴場です。
トイレシャワー休憩場所(屋根付き)は無料であります。
飛び込み台が20メートル先くらいに設置してあり、監視員さんも常駐されています。
砂場が少なく足がゴロゴロしているので裸足では歩きにくいです。
海の中も足が多いのでこど注意が必要。
小さな子供さんは遠浅ではないので、注意した方がいいと思います。
お客さんが少ないので大人数でワイワイも出来る感じです。
駐車場も無料で30台ほどは停めれそうでした。
海の中は透明度もあり綺麗で、インゴチや小さなキスなども見れました。
800メートルほど先にコンビニがありますが、近くにはお店なし。
ジュースの自動販売機は一台あります。
すぐに道路に面していますが、車の通りも少なく景色も良かったです。
ポケモンGOのポケストップもありました。
〒856-0008 長崎県大村市松原2丁目2