夏祭り兵庫県2019!地元民イチオシ生情報をお届け!
2019年!令和元年!
地方独自の伝統的な祭りや地元の盆踊りや縁日、七夕まつりや納涼祭、フェスティバルなど今年も全国各地でさまざまな祭りが開催されます。
友達、家族、恋人同士。地域の方々と交流できるさまざまな祭りに参加しておおいに盛り上がりましょう。
ここでは「兵庫県」の祭り(2019年版)の開催日や混雑状況、交通情報やトイレなど地元民の方の生のクチコミで紹介します。
Contents
◆明石子午線 どんとこいまつり
明石子午線どんとこいまつりは、毎年開催される明石公園に複数のステージを設け各ステージごとに地元のダンススクールやアイドルグループ、また地方からもよさこい系のパフォーマーたちが集まり、様々なパフォーマンスを行う明石市有数のイベントです。
地元明石市をPRするために明石市にちなんだクイズや明石城郭の歴史の展示、体験教室や物販も行われます。
中でもメインステージでのパフォーマンスは必見です。
総勢30グループ以上のパフォーマーたちが様々な演目を行い来場者を楽しませてくれます。
また兵庫県のご当地キャラはばタンなどのいわゆるゆるキャラたちも大集合。
もちろんステージだけでなく屋台系の出店も充実の内容。
あかし玉子焼ひろめ隊を筆頭に、明石焼きの屋台や明石ダコなどの特産品を使用した料理屋台も多数出店されます。
毎年足を運んでいますが、変わらない料理のふるさとの味や明石市の歴史の良さと、変わっていくパフォーマンスやステージが非常に面白く、明石市民はもちろん市外の観光客も楽しめる魅力的なお祭りです。
朝会場とともにステージへ足を運び、昼にはおいしい明石の料理や特産物を楽しみ、展示や物販ブースを楽しみまたステージを眺める。
そんな明石市のゆったりとしたお祭り楽しめる充実のイベントです。
開催日:2019年10月13日(日)9:30~16:30
会場・住所 | 県立明石公園 東西芝生広場 あかし市民広場会場 |
アクセス | JR・山陽電車明石駅から徒歩で5分 |
◆神戸平野 祇園まつり
毎年、神戸平野の祇園神社で7月13日~20日までの8日間「疫病や水難などの災厄から逃れ、厳しい夏を無事過ごせますように」と祈願する夏祭りです。
山の方なのでアクセスが車やバスのみで、普段は人があまり訪れられることがない神社なのですがこの時期は地元の小学生から高校生、お年寄りまで幅広く多くの方が訪れられています。
地元の小学校の先生や近所の商店街の方々が見回りをしてくださるので、小学生の子供同士だけで訪れても安心だと思います。
露店としては、射的やヨーヨー釣り、うなぎ釣り、千本引きや最近ではチーズハットクやふわふわかき氷なども取り入れられ100件以上が出ており、地元のお祭りとしてはこんなに数があるのか、と驚かれるほどです。
また、子供だけではなく大人が楽しめる魅力としては、牡蠣焼きやイカ焼き、海鮮などの露店でお酒を嗜み、靴を脱いでゆったり過ごせる場所があるので家族で来ても楽しむことができます。
賑わってはいるのですが、少しずつやはり地元の子供の数が減っており、毎年露店が減っていったりして寂しい気持ちや、今後の存続が不安なところもあるので是非いろいろな方に訪れていただき、活性化していってほしいなと思っています。
開催日:2019年7月13日(土)~20日(土)
会場・住所 | 神戸市祇園神社 兵庫県神戸市兵庫区上祇園町12-1 |
アクセス | JR神戸線「三ノ宮駅」から7系統「神戸駅行」の市バス約15分「平野」~徒歩5分 |