日本列島なう

日本各地のいろんなスポット&イベントを紹介

福岡県 花火大会

花火大会福岡県2019!地元民いちおし!生クチコミ情報!

投稿日:2019年4月8日 更新日:

花火大会福岡県2019!地元民いちおし!生クチコミ情報!

2019年!令和元年!今年もやってきました花火大会の季節!

夜空を彩る花火大会は、古くから人々を魅了する夏の風物詩。

世界に認められる日本の伝統文化を今年も楽しみましょう。

ここでは「福岡県」の花火大会(2019年版)の開催日や混雑状況、交通情報やトイレなど地元民の方の生のクチコミで紹介します。

 

◆関門海峡花火大会

毎年8月に開催されている『関門海峡花火大会』。

このお祭りは地元でもとても人気のある花火大会です。

人気の理由はなんといっても打ち上げられる花火の量。

なんと1万5000発。花火の種類もとても多く、大玉、音楽花火、水中花火などさまざまな種類大きさのものをみることができます。

また、立地もとても良く、周囲に目立った大きな高層ビル等もないため比較的広範囲から花火をみることができます。

海の側ということもあり、夜景もとても綺麗。ロマンチックな雰囲気を演出することもできるため、カップルのデートスポットにも最適。

アクセスは駐車場がないため公共の交通機関を利用するのがベスト。下関側、門司側両サイドからみることができるためJR利用の場合だと最寄り駅はJR「門司港駅」(会場まで徒歩約5分)もしくはJR「下関駅」(会場まで徒歩約15分)

ただこの花火大会、観客総動員数105万人。

近場でみるのも一興ですが、近くには穴場スポットもあります。下関側だと「海峡ゆめタワー」「火の山公園」。門司側だと「和布刈公園」「門司港レトロ展望室」。

また有料にはなりますが、特別協賛席も用意されています。

花火大会終了後は大混雑が予想されるため、早めに戻るか、臨時列車が遅い時間まで出ているため、夜景を楽しむなどして時間をずらして行動することをおすすめします。

開催日:2019年8月13日(火)19:50~20:40 

開催地:福岡県北九州市門司区 / 北九州市門司区西海岸周辺

◆のおがた夏まつり花火大会

花火自体はたくさんあがって、クライマックスはとても見応えありました。

ですが、花火大会に寄付してくれた団体の紹介をしてその団体ごとの花火を打ち上げるのは、せっかくの花火をみているのに途中で紹介に変わったり、少しずつしか花火を見れなくて盛り上がりに欠けるなと毎年思います。

寄付団体の紹介を先に行い、その後にまとめて花火を打ち上げたら、途切れなく見応えもあるのになと思います。

会場のトイレは会場の広さや観に来ている人の人数に対してかなりたくさんあるので、長く並ぶ必要もなく、観に行く側としてもとてもありがたいなと思いました。

そして花火大会と同時に地域の山笠も会場の近くを回っているのですが、地元に住んでいる方も親しめて、始めて行った人もすごく驚く素敵な行事だと思います。

花火大会といえば、出店も楽しみの1つだと思いますが、たくさんの出店が向かい合って長い一列の道を作っていて、定番の焼き鳥やかき氷以外にも最近のインスタ映えのような飲み物やデザートのお店もたくさん出店されててとても楽しめます。

大濠公園などの県内の花火大会に比べたら小さな花火大会ですが、直方ならではの行事とうまく連携していてとても素敵な花火大会でした。

 

開催日:2019年7月28日(日) 20:00〜21:10

開催地:福岡県直方市 / 直方市役所下(直方リバーサイドパーク)




◆シーサイド百道(ももち)花火大会/百道浜

毎年8月に12000発の花火が打ち上げられ、海沿いで観ることができるので、ロマンチックな花火大会です。

ちなみに我が家は、マンションのベランダでお酒を嗜みながら鑑賞しています。

花火大会の始まりから1時間ほどは、可愛い花火が打ち上げられ、ハートや地球、スターなどが散りばめられていてほのぼのした気分になります。

いよいよクライマックスに近づいてくると、何連発も打ち上げられ、豪華絢爛でとてもきらびやかな感じで、感動が次から次に押し寄せてきます。

カップルはもちろん、お友達同士や、家族で盛り上がれること、しかも海沿いなので、ロマンチックでファンタジックな世界に浸ることができます。

百道の花火大会の前に、大濠花火大会もありますので、福岡市の夏はかなり盛り上がれそうです。

ビジネスマンの方々は、仕事帰り、海で観ることができなくても、数百メートル離れている場所で、楽しんで観ることができるようです。

帰り際は、渋滞となるため警察官が交通整備にあたり、皆がスムーズに帰れるよう誘導しています。

百道浜から天神、博多行きのバスがあることや、少し歩きますが、地下鉄空港線もあるので便利です。

今年の夏は、チケットを予約して海沿いで家族と鑑賞しようと計画しています。

 

開催日:2019年8月7日(水)19:30-21:00

開催地:福岡県福岡市早良区 / シーサイドももち海浜公園(百道浜・地行浜)

◆あしや花火大会 遠賀川河口

神社の近所で、すぐ近くに大きな川がありその川から花火を打ち上げる感じでした。

花火開始の2時間前に到着して屋台を回った後に、場所取りをして花火を待ちました。

その際に、100円ショップなどに売っているキャンプ用の座布団マットを持って行って座って待っている間も、お尻が痛くなくとても助かりました。

早い時間に行けば川の横と言う良い場所も取れて、良かったです。日が沈むにつれて人が増えて、場所取りをしていたとこも少し狭くなりましたが、これも仕方ない事と思い、自分たちの見れる場所さえ確保できていれば大丈夫です。

花火が始まり川の2か所から花火が上がりとてもきれいでした。

花火の途中で船が川を渡っていたのですが、その船からも花火が出ていたので、斬新な感じがしました。

最前列で花火を見ることができたので、近くで見る花火はとても大きく自分たちに花火が降ってくる感じを受け圧倒的な迫力を受けましたが、それ以上にとてもきれいでした。

そして持って行ってよかったなぁと思うものは、場所取りのさいに待ち時間に使用した、キャンプ用の座布団マットです。

最前列で花火をみることができたので、川の岸壁に腕を置く際に、何もなく腕を置くと腕には岸壁の跡がついて痛くなりますが、その座布団マットがあるおかげで、とても助かりました。

最後には川の橋でナイアガラの花火をみることもでき、とてもよかったです。また今年も行きたいと思いました。

開催日:2019年7月27日(土) 19:45〜21:00

開催地:福岡県 遠賀郡芦屋町 遠賀川河口




◆筑後川花火大会

水の祭典という3日間の祭りの3日目にある花火大会です。

毎年8月の3.4.5日が祭りです。

3日が前夜祭でイベントなど。4日はそろばん踊りのパレード。5日が花火大会です。

最寄り駅はJR久留米市駅で、夕方からは大変混雑します。帰りも渋滞と駅も大変混雑します。

出店も何十軒と出るので食べながら楽しめます。

特に久留米は焼き鳥の街なのでぜひ味わってみてください。

2018年は1万8000発の打ち上げ花火が上がり大盛り上がりでした。

花火は仕掛け花火も有り、当時に何ヶ所も上がります。

西日本でも指折りの花火大会です。

駐車場は筑後川の土手に臨時駐車場が出来ますが、すぐ埋まるので、少し遠くに止めて電車で行ったりバスで言ったりタクシーを利用するのがオススメです。

トイレは臨時の仮設になります。

穴場は山の上から見る花火になります。

山の上からですと花火自体は小さくなりますが、混雑せず全体を見ることができます。

雨の場合は延期になります。

2日目のパレードは街中の道路を封鎖して行う1万人総踊りなのでかなり盛り上がります。

久留米の学生や企業なと沢山参加します。

コスプレしていたり格好は自由なので楽しんで見ることが出来ると思います。

お時間があるなら2日目も見て頂きたいです。

 

開催日:2019年8月5日(月)19:40~21:10 

開催地:福岡県久留米市 / 久留米市水天宮下河川敷対岸、篠山城跡下河川敷対岸

◆福岡東区花火大会

海に近い下流であります。

景色も良くて、橋から見る花火も良いです。

花火の時は、周辺が大混雑します。

有料駐車場も少なくて、路上駐車がたくさんでます。

露店もたくさんでます。

花火もなかなかの量と規模で開催されています。

近くは、高層ビルもありませんので、遠くからでも見る事ができ、海の中道方面と東区の市街地方面両方から見る事が出来ます。

近くにイオンがありますが、早くけらイオンに行き車を止めて観に行く方々もいらっしゃいます。

近くにお店がありますが、花火大会の駐車はできなくなりますし、通行規制もされます。

マンションもたくさんありますから、住民の方々は、家からでもよく見えると思います。

住民の方々は、迷惑でしょうけど。

8月の終わりくらいですので、夏の終わりの花火大会のイメージです。

福岡の花火大会では、規模は大きい方の花火大会だと思います。

集客も多い、福岡では、有数の花火大会です。

仕掛け花火を見る場合は、近くの川岸が一番よく見える場所になります。

露店も立ち並び人は多いですが、早めに行けば、座ってみれる場所もあります。

川岸の公園みたいなつくりになっていますから、敷物なしでも座ってゆっくりと花火を楽しむ事ができます。

 

開催日:

開催地:福岡県福岡市東区 / 香椎浜海上




スポンサーリンク




スポンサーリンク




-福岡県, 花火大会

執筆者:

関連記事

no image

花火大会愛知県2019!クチコミからのおすすめ生情報!

花火大会愛知県2019!クチコミからのおすすめ生情報! 2019年!令和元年!今年もやってきました花火大会の季節! 夜空を彩る花火大会は、古くから人々を魅了する夏の風物詩。 世界に認められる日本の伝統 …

花火大会埼玉県2019!生クチコミおすすめ情報!

花火大会埼玉県2019!生クチコミおすすめ情報! 2019年!令和元年!今年もやってきました花火大会の季節! 夜空を彩る花火大会は、古くから人々を魅了する夏の風物詩。 世界に認められる日本の伝統文化を …

花火大会宮崎県2019!地元民のおすすめクチコミ情報!

花火大会宮崎県2019!地元民のおすすめクチコミ情報! 2019年!令和元年!今年もやってきました花火大会の季節! 夜空を彩る花火大会は、古くから人々を魅了する夏の風物詩。 世界に認められる日本の伝統 …

秘密のケンミンショー福岡県!次に来るご当地グルメはコレ!

秘密のケンミンショー福岡県!次に来るご当地グルメはコレ! 日本各地には、秘密のケンミンショーやマツコの知らない世界で紹介されてもおかしくない、まだまだ世に知られていないおいしいご当地グルメがたくさん存 …

花火大会茨城県2019!土浦花火大会など地元民のクチコミ紹介!

花火大会茨城県2019!地元民のクチコミでおすすめを教えます! 2019年!令和元年!今年もやってきました花火大会の季節! 夜空を彩る花火大会は、古くから人々を魅了する夏の風物詩。 世界に認められる日 …