海水浴場広島県2019!地元民イチオシビーチの生クチコミ紹介!
2019年!令和元年!今年もやってきました海水浴の季節!
海に囲まれた日本、夏のレジャーといえば、やっぱり海水浴です。
家族や恋人、気の合う仲間と今年も海水浴場にでかけ夏を感じましょう!
ここでは「広島県」の海水浴場(2019年版)の気になる水のきれいさや混雑状況、施設など地元民の方の生のクチコミで紹介します。
県外の方もぜひ参考にしてみてください。
◆クレセントビーチ
クレセントビーチは、福山市内から30分ほどで行ける海水浴場です。
場所は福山市内から南側にある内海町という場所にあります。
福山では昔から有名な海水浴場で、毎年2万人以上が訪れています。
クレセントビーチは全長500m以上ある白い砂浜が特徴的です。
内海の形状で湾が包み込むように弓状になっているので波も穏やかで子供連れにも安心して利用できます。
別途料金が必要ですが、桟敷やバーベキューテラスも完備しているので毎年大勢の人で賑わっています。
トイレは簡易式ではなく公園にあるような大型のものがあるので、衛生的にも安全となっています。
また、女性にも安心して利用できると思います。
周辺にはボートを停泊できる施設やレストランなどもあります。
私が子供と利用した際に波がなく比較的浅くとても利用しやすかったです。
ただ、若者グループ(ビーチバレー)で大人数が利用しているため子供だけで遊ばせるのは少し難があると思います。
駐車場も多く砂浜から歩いてすぐの場所にあるので、荷物を運ぶ際にはとても助かりました。
近隣に買い物をする場所はなく内海町にわたる橋の手前にセブンイレブンや24時間開いているハローズというスーパーがあります。
住所 | 広島県福山市ハ340-7 |
アクセス | 車:JR松永駅南口から車で25分/福山西ICから車で30分/福山東ICから車40分
電車バス:福山駅からバスで60分 |
◆桂浜海水浴場
日本の渚百選にも選ばれている美しいビーチが特徴です。
supボードの貸し出しもありますが、時間無制限で借りるのが難しいです。
ビーチから近くに手ぶらで行けるバーベキュー出来る場所があるので、昼予約して泳ぎました。
場所は広く海も深い所まで行けるので、泳ぎが上手な人は遠い所まで岩場まで、行けました。
シャワーやトイレは完備してますが、シーズン中は皆さん使用するので多少汚れるのは仕方ないです。
近くに温泉があるので海水浴終わって温泉に行くのも良いかも知れません。
毎年7月中旬は「くらはし遣唐使船まつり」が開催され、花火大会も同時に行われるのでそれにあわせて訪れてみると昼も夜も楽しめますよ。
営業期間は毎年7月中旬~8月中旬。
駐車場は174台分のスペースが無料で使用可能です。
住所 | 広島県呉氏倉橋町本浦桂浜 |
アクセス | 【電車】JR呉駅から広電バス倉橋方面行きで約60分、桂浜・温泉館下車すぐ 【車】広島呉道路呉ICから約40分 |
◆梶ケ浜海水浴場(下蒲刈島)
下蒲刈島の南部にある梶ケ浜海水浴場は瀬戸内独特の美しい白砂が特徴の海水浴場です。
下蒲刈島へ渡る橋の料金が掛かりますが、海水浴場近くに飲食店で食べ物購入したレシートでスタンプ押して貰えれば無料になります。
この海水浴は場所狭いかも知れませが、バーベキューする人は、一画を借りてバーベキューしたり、夜はテントを広げてる人もいます。
遠い所まで泳げないようになってますので監視の人が居たり、海には仕切りがあります。
飲食店は海水浴にあるので、注文出来ますが昼時頼むと時間が掛かるので持ち込みオススメします。
無料駐車場が30台分ありますが、早く行かないと停めにくくなります。
お食事処もあり、トイレとシャワーは完備していますが、数は少ないです。
シャワーは4台しかなく100円で10分しか使用出来ません。
8月末日までは更衣室等が利用できます。
レンタルサイクリングもあるので、時間と元気な人は借りて島一周もオススメします。
いつも予約するが当日キャンセルする事が多いのでサイクリングはした事がありません。
毎年6月の第3日曜日が海開きとなっています。
住所 | 広島県呉市下蒲刈町下島 |
アクセス | 広島呉道路呉ICから車で40分 |
◆ベイサイドビーチ坂 安芸郡坂町
ベイサイドビーチ坂はとても横に長い人口の砂浜です。
幅は1キロ以上あるので端から端まで行くのに子どもとゆっくり歩くと30分程度かかります。
すぐ近くにJRの駅があり、そこから徒歩で海水浴場まで行けます。
また夏場のみお店が数店出ていますが、近くに歩いて行けるコンビニはありません。
売店での購入は商品が限られるので、必要であれば事前にお弁当などを買っていくことをお勧めします。
シャワーやトイレなどはきれいです。
更衣室もありますし、コインロッカーもあります。
海は瀬戸内なので波はなく、たまに船が通って小さな波が来る程度なので小さな子どもでも遊べます。
少しずつ深くなっていくので大きな子どもや大人も楽しめるでしょう。
水は澄んでいるということはなく、町の近くの海といった感じです。
汚くはないので、広島市内から電車に乗り、すぐなので、近場で遊ぶにはとても良いビーチだと思います。
住所 | 〒731-4301 広島県安芸郡坂町水尻9075−4 |
アクセス | 車:広島呉道路坂北ICから車で5分 電車:広島駅から列車で21分 →JR呉線水尻駅から徒歩で1分 |