日本列島なう

日本各地のいろんなスポット&イベントを紹介

千葉県 海水浴

海水浴場千葉県2019!本当の穴場ビーチ!守谷海水浴場

投稿日:2019年4月9日 更新日:

海水浴場千葉県2019!地元民おすすめ本当の穴場ビーチ!守谷海水浴場

2019年!令和元年!今年もやってきました海水浴の季節!

海に囲まれた日本、夏のレジャーといえば、やっぱり海水浴です。

家族や恋人、気の合う仲間と今年も海水浴場にでかけ夏を感じましょう!

ここでは「千葉県」の穴場「守谷海水浴場」(2019年版)の気になる水のきれいさや混雑状況、施設など地元民の方の生のクチコミで紹介します。

県外の方もぜひ参考にしてみてください。




 

◆穴場!守谷海水浴場

千葉県勝浦市の守谷海水浴場は、地元の人や近くの大学の学生くらいしか海水浴客がいないと言ってもいいぐらい、いつ行っても空いています。

駐車場は、徒歩5分以内の場所に大小合わせて数か所あり、すぐ停められます。

駐車料金は高くても1000円前後で、温水シャワーがついた更衣室付きの駐車場もあります。

近所の民家の方が敷地を駐車場にしている所もあります。

海の家も3軒ほどあったかと思います。

砂浜もこの辺りでは珍しく、白くてゴミもなくきれいです。

また、海もとても美しく透明で、足まで透けてみえるほど。波も高くなく穏やかで、小さいお子さんでも安心して楽しめます。

実際親子連れの方が多いかと思います。

海岸の端のほうには、小さな岩場があり、お子さん達が探検したり小魚などを採って楽しんでいる光景をよく目にします。

こちらの海水浴場は、近場の人か海好きの人くらいにしかあまり知られていないので、ごみごみしているのが苦手でのんびり海水浴を楽しみたい方や親子連れにおすすめです。

もちろんライフセーバーの方も常駐していますので、安心して楽しめます。

本当に穴場だと思います。

ただ、近くにお店がなく、コンビニが車で5~10分のところにあるくらいです。

行く前に買い物をすましたほうがいいでしょう。




◆日本の渚百選にも選ばれる

守谷海水浴場はなんと言っても海水がとっても綺麗なところが特徴です。

水が透き通っていて、浅瀬では自分の足がはっきり見えるほどで、快水浴場百選と日本の渚百選に選ばれているほどの名スポットです。

景色も綺麗で、千葉県の中で一番好きな海水浴場です。

浅いところでは浮き輪などを持たなくても大丈夫ですが、沖に行くと成人男性でも完全に足はつかない深さなので、沖に行くと少々ヒヤっとすることもありますが、国際武道大学のライフセービング部の方々が見守ってくれているので安心して遊べることが出来ます。

近くにシャワー(冷水)も完備されている大きな駐車場もあり、1日1,500円ほどで停める事が出来ます。

とても便利ですが、遅く行くと満車になっていることもあります。

トイレは公衆トイレと仮設トイレがいくつかありますが、トイレットペーパーが無いことが多いので、私はいつもトイレットペーパーを持参して行っています。

脱衣所は無いので、いつも車内で着替えています。

因みに、7月下旬頃に行くとクラゲが沢山泳いでいて、周りで泳いでいた方が何人かクラゲに刺されていました。

私はまだ刺されたことは無いのですが、気をつけたいと思います。

とっても綺麗で素敵な海水浴場なので、県外の人にも是非足を運んでほしいです。




◆景観もGOOD

人気が少なく海は澄んでいて綺麗です。

ただし、沖縄やその他、海の綺麗な海外などと比較するとそうでもないので、ハードルを上げ過ぎると、「そうでもないね」という印象を持たれてしまう可能性があるので、私が人に紹介する時には「県内ではかなり綺麗だと思うよ」くらいにとどめています。

海岸への入り口が非常にわかりづらいことと、車を停めるスペースがほとんどないこと、また、近くにコンビニエンスストアなどがないことからここまでの穴場になったかと思われますが、最近ではインターネットの普及や口コミなどによって少しずつ穴場感が失われているかもしれません。

それでも私が行く時にはやはり人気がなく、静かで景観的にもかなり良いので、未だに穴場だと思っています。

波はあまりなく、岩場なども点在しているためサーファーが寄り付くような海岸ではなく、波打ち際で子どもが少し遊ぶとか、カップルが使用するデートスポットといった印象が強いでしょうか。

そのため、治安的にも安全な印象があり、ローカルの(今も存在するのかはわかりませんが)暴走族等がいるイメージはまったくないです。

遠目に変わった形の岩山や鳥居があるので、私は写真撮影やスケッチなどを楽しみにたまーに行く程度です。




◆子供を遊ばせるにも安心

とにかく水が綺麗です!!

面している道路から海岸までは少し見下す感じになっています。

なので上から海を見ることになるのですが、とても青く透き通って見えます。

沖の方と海岸の方の水のコントラストがとても綺麗です。

実際に水の中に入っても先が透き通って見えました。

守谷海岸に行くまでは一車線で、8月の海水浴の時期には渋滞も多々ありますが、100台ほど停められるような大きな駐車場もあります。

海の家と連帯している駐車場もあるので、車を置いて海の家の利用も可能でした。

大きな駐車場がある入り口が中央になるので人がよく集まるイメージですが、少し離れた奥のほうの海の家のほうが中央と比べて人が少なく感じましたし、海に入ってる人が中央より多少少ないので、潜っても綺麗に見えると思います。

設置されているトイレは地域の方々掃除をしてくれているのですが、少し汚いかなと感じました。

なので、駐車場と連帯した海の家を使ってトイレもそこで使った方が綺麗だと思います。

海自体はとても広いとは言えませんが、海水浴の時期にはしっかりライフセービングの人が常駐しているので、子供を遊ばせるのも安心です。

奥の岩場の方ではBBQをしている人もいました。

奥の方までライフセービングの人の目が届いているかはわかりませんが、海の家があるとこから離れたところなら、BBQは可能なのかな?海水浴の時期以外でも、夕日も綺麗に見えますし、年中で海の水が綺麗に見える海水浴場だと思います。




◆おすすめグルメ!勝浦タンタンメン

千葉県で一番きれいな海岸です。

近くにいくつもの海水浴場がありますが、駐車場もあり、トイレ、シャワーなども完備しているのでとてもおすすめです。

夏休みや休日などはなかなか人はいますが、近くの海水浴場に分散するためか、熱海のように動けないくらい混んでいるというイメージはありません。

また7月初旬や、9月などは人はほとんどいなく、千葉でも南に位置しているため、気候も暖かく意外と穴場スポットです。

近くには多数の旅館もあり、泊りで海水浴を楽しむという方にもおすすめです。

また、遠浅なので、小さいお子様もいらっしゃる方にも安心しておすすめできます。

波は穏やかなのでサーファーなども少なく、なおさらのんびり海水浴が楽しめると思います。

交通の便では、千葉市街から下道でも1時間と少しで行けますし、高速のインターチェンジも近いです。

さらに電車でも駅からそう遠くないため、アクセスはとても良いです。

最後におすすめなのは、ご当地グルメでもある、勝浦タンタンメンです。

守屋海岸がある勝浦のご当地ラーメンで、近くにたくさんの店があり、どこも味が違うのでいろいろ食べ比べするというのもおすすめです。

これから、人気が出ると思うので早めに行っておくことをお勧めします。




◆混雑もなく楽しめる

とても水が透明できれいでした。

ビーチもゴミが少なくきれいでした。

湾内の海岸なのですが、我が家が行ったときは風が強く、潮の流れもはやかった気がします。

また、海岸の浅い場所から少し行くと一気に深くなるので、小さい子供は気を付けたほうがいいです。

砂浜だけでなく岩場もあり、小さなカニやヤドカリ、貝、小魚、イソギンチャクもたくさんいました。子供たちは一生懸命に探してとっていました。

地元の漁師さん的な人たちがライフガードをしていました。

夏休み中の休日に行ったので混んではいましたが、東京や神奈川の有名海岸に比べるとゆったりとしています。

仮設トイレもありました。

我が家はポップアップテントを張って一日中滞在しました。

それでもテントの周りには十分余裕があり、テントの周りで子供たちは砂遊びもしたりしました。

公共の大駐車場が500円であるのですが、ビーチまでほんの少し歩きます。

我が家はビーチ沿いの個人宅の駐車場を1000円でかりました。

子供もまだ小さいし、荷物が多かったのでビーチまで数十歩の駐車場は1000円払う価値がありました。

そして帰りは車を停めていたお宅に1人100円払えば5分間シャワーをつかわせてもらえます。

行き帰りの道も混まず快適でした。

住所 千葉県勝浦市守谷
アクセス 電車:上総興津駅から徒歩で8分
車:圏央道市原鶴舞ICから車で45分(有料駐車場あり)




スポンサーリンク




スポンサーリンク




-千葉県, 海水浴

執筆者:

関連記事

海水浴場兵庫県2019!須磨・淡路島のおすすめビーチ紹介!

海水浴場兵庫県2019!須磨・淡路島のおすすめビーチ紹介! 2019年!令和元年!今年もやってきました海水浴の季節! 海に囲まれた日本、夏のレジャーといえば、やっぱり海水浴です。 家族や恋人、気の合う …

海水浴場山形県2019!利用者の生クチコミで穴場情報ゲット!

海水浴場山形県2019!利用者の生クチコミで穴場情報ゲット! 2019年!令和元年!今年もやってきました海水浴の季節! 海に囲まれた日本、夏のレジャーといえば、やっぱり海水浴です。 家族や恋人、気の合 …

海水浴場新潟県2019!地元民の生クチコミでおすすめビーチ紹介!

海水浴場新潟県2019!地元民の生クチコミでおすすめビーチ紹介! 2019年!令和元年!今年もやってきました海水浴の季節! 海に囲まれた日本、夏のレジャーといえば、やっぱり海水浴です。 家族や恋人、気 …

夏祭り千葉県2019!成田祇園祭の生クチコミ情報!

夏祭り千葉県2019!成田祇園祭の生クチコミ情報! 2019年!令和元年! 地方独自の伝統的な祭りや地元の盆踊りや縁日、七夕まつりや納涼祭、フェスティバルなど今年も全国各地でさまざまな祭りが開催されま …

秘密のケンミンショー千葉県!次に来るご当地グルメはコレ!

秘密のケンミンショー千葉県!次に来るご当地グルメはコレ! 日本各地には、秘密のケンミンショーやマツコの知らない世界で紹介されてもおかしくない、まだまだ世に知られていないおいしいご当地グルメがたくさん存 …