海水浴場愛知県2019!地元民のクチコミオススメ情報!
2019年!令和元年!今年もやってきました海水浴の季節!
海に囲まれた日本、夏のレジャーといえば、やっぱり海水浴です。
家族や恋人、気の合う仲間と今年も海水浴場にでかけ夏を感じましょう!
ここでは「愛知県」の海水浴場(2019年版)の気になる水のきれいさや混雑状況、施設など地元民の方の生のクチコミで紹介します。
県外の方もぜひ参考にしてみてください。
◆白谷海水浴場
白谷海水浴場は昔からある海水浴場ですが、10年くらい前にリニューアルしてシャワー室や子どもが遊べるジャングルジムのような遊具ができました。
更衣室やロッカーもあったと思います。
外には無料のシャワーも完備されていました。
隣には陸上競技場があり、そこでのイベントと重なると駐車場は大混雑しますが、平日やイベントのない日は比較的空いています。
夏季は駐車場は有料ですが、シーズンオフや夜間は駐車料金無料で車を停めることができるので、ドライブデートのついでに海に寄ることも可能です。
芝生の場所もあって、そこでシートを広げてお弁当を食べたり売店のものを食べたりすることもできます。
子どもの遊具(ジャングルジムや滑り台)が立派で、海よりもそっちで遊びたいと子どもたちは長時間をそこで過ごしていました。
子どもだと海にずっと入っていると飽きてしまうので、お昼休憩がてら遊ばせることができてとても助かりました。
たしか、桟敷?パラソル?のようなものもレンタルできたと思います。
湾内の海水浴場のため、波は穏やかです。
近くには風力発電の風車、遠くには蒲郡の建物などが見えて、景色も最高です。
天候によってはとっても風が強いので、その対策は必要かと思います。
〒441-3400 愛知県田原市白磯5−5
◆寺部海水浴場
寺部海水浴場は内海なので水が透き通ってて綺麗!とはとてもいえないですが、砂浜は綺麗だし、波もかなり穏やかで泳ぎやすいです。
周りも騒がしくなくて、ゆったりとしているので、小さいお子さん連れで静かに過ごしたいのであれば良いかなと思います。
近くの岩場は海の生物の宝庫でイソギンチャク、ヒトデ、ザリガニカニ、海牛なども沢山いますので、水の中観察できるようなセットを持ってくると楽しいと思います。
ただフナムシも多いです(が、海水浴のところより、その周辺道路とかに多い印象です)田舎なのもあり、芋洗状態、パラソルやテントを張るところがない!みたいな程混まなくて、過ごしやすいと思います。
ただし近くにコンビニ等はないので事前にある程度調達しておく必要はあります。
コンビニは車で10分くらいのところに2件程あります。
スーパーやドラッグストアもそのくらいの距離にありますので、必要なものはそこで概ね買えると思います。
また最近お洒落なオーシャンビューのカフェが何件か出来たのでそこで軽くお茶することは可能です。
ただ人気店なので多少待つ必要はありそうです。
水洗トイレ、シャワーも完備されているので、困ることはあまりないかなと思います。
海水浴周辺の道路は細い道のところも多いので、へんな方に入らないように注意は必要です。
海岸沿いは地元民以外はあまり走るのはオススメしないです。
有料ですが駐車場もあるので、県内で探されてるのであればおススメです。
〒444-0702 愛知県西尾市寺部町宇頭