日本列島なう

日本各地のいろんなスポット&イベントを紹介

◆ご当地グルメ ◆秘密のケンミンSHOW 高知県

「秘密のケンミンSHOW」高知県!海鮮なしのヘルシー田舎寿司って?6/13

投稿日:2019年6月11日 更新日:

「秘密のケンミンSHOW」高知県!海鮮なしのヘルシー田舎寿司って?6/13

高知の寿司なのに海鮮じゃない!? 高知ケンミンが熱愛する謎の寿司とは?

海鮮じゃない斬新ネタのヘルシー田舎寿司って?!

高知ケンミンの生の声でこのヘルシー田舎寿司について調べてみたいと思います。




◆高知県「ヘルシー田舎寿司」とは

田舎寿司は高知県の有名な観光スポット日曜市や、県内のスーパーや道の駅などで簡単に購入することが出来るお魚を一切使わないお寿司です。

酢飯には通常他県では使わない高知県名産の柚子を使った柚の酢(ゆのす)を使用しさっぱりとした酢飯に仕上がっています。

お寿司の具材は田舎こんにゃくのお寿司、こちらも高知県でよく食べられるみょうがを甘酢で漬けたものや、タケノコ、しいたけを甘辛く煮たものなどが具材になります。

一見、質素には見えてしまうかもしれませんが食べてみるとそれぞれの味がしっかり感じられて奥が深いです。

高知県でのお祝い事でよく出てくる皿鉢料理にも乗っている事が多いので高知出身の人間に取ったらどこか懐かしい田舎の味だなと感じると思います。

海鮮を使っていない分、購入しやすい値段設定だったり常温保存でも大丈夫な為、県外から観光に来た方もお土産に買って帰りやすいお寿司です。




◆高知県「ヘルシー田舎寿司」は数種類あり

田舎寿司とは酢飯の上にみょうがやたけのこの他、しいたけなどを上に乗せた寿司で古くから高知県内で広く親しまれています。

一部スーパーでは寿司売り場のコーナーに田舎寿司も並んでいます。

祖母の高齢化に伴い、現在は一から作る機会は減りましたが、私が子どもの頃お盆などで祖母の家に行く際には必ずといって良いほど食卓に上がったものです。

田舎寿司はいくつか種類があり、どれもおいしく頂けますが、個人的にはこんにゃくを袋状に切り裂いて中に酢飯を詰めたものが一番好みです。

素朴ですが、こんにゃくの食感と酢飯のさっぱりとした後味がよく何個でも食べれてしまいます。

また、定番の田舎寿司はこんにゃく・みょうが・たけのこ・りゅうきゅう・しいたけの五つですが、祖母の家では自家栽培したなすなどを蒸して田舎寿司としてアレンジして作ったりもしていました。




◆高知県「ヘルシー田舎寿司」はなぜ海鮮なし?

寿司というと魚の握り寿司や、恵方巻のようにいろんな具が入った海苔巻きが一般的ですが、高知の田舎寿司と呼ばれるお寿司はそれとは少し違います。

酢飯には柚子を使ったお酢を使い、ネタには魚の代わりにりゅうきゅう(と呼ばれるハスイモの茎部分)やミョウガ、しいたけなどを使います。

他にも筍を使ったりと、地域や家庭によって具材の違いはいくらかありますが、味の方向性はほぼ同じです。

これだけではとても質素に聞こえてしまいますが、りゅうきゅうの緑、ミョウガの赤、しいたけの黒と、盛り付けるととても彩り豊かで食欲をそそります。

また肉や魚を使わないので、かなりヘルシーなのも特長です。

高知は海の県と思われていますが、実は土地の大半は森林です。

田舎寿司はそんな山間部の村や町で、山でとれる幸を使って作られたお寿司なので、野菜や山菜などの食材が中心となりました。

手頃な食材で作ることが出来るので、よくスーパーなどでパック詰めにされて売られています。

観光客が多く訪れるひろめ市場でも食べられますし、毎週日曜に高知城の袂で行われている日曜市でも販売している露店があります。

観光客の方には皿鉢料理に盛られる押し寿司だけでなく、こちらの田舎寿司もぜひ食べてもらいたいです。




◆高知県「ヘルシー田舎寿司」のおいしさの秘密は?

調味した山菜や竹の子、椎茸、こんにゃくの煮物、ミョウガの甘酢漬けをのせたにぎり寿司(またはちらし寿司)が田舎寿司。

普通によく食べていたので「田舎寿司」と呼ばれていることは知りませんでした。

この寿司が美味しいのは酢飯の力だと思います。

「土佐酢」と呼ばれているものですが、いわゆる「酢」ではなく、しぼった柚子をたっぷり使います。

ほかにはいりゴマやおじゃこ、刻んだ柚子皮も加えたりします。

これだけでもこっそりつまんで食べちゃう美味しさです。

酢飯はたっぷり作っておかないと後悔します!

私はちらし寿司でいただく事が多かったので、錦糸玉子や薄切りのだし巻きも乗せます。

握りでいただくのは「皿鉢料理」をいただく時にサバ寿司の隣にちょこんと控えている「田舎寿司」をいただく時くらいでしょうか。

家や地域にもよると思うので、特に作り方のルールはないと思います。




スポンサーリンク




スポンサーリンク




-◆ご当地グルメ, ◆秘密のケンミンSHOW, 高知県

執筆者:

関連記事

秘密のケンミンショー沖縄県!次に来るご当地グルメはコレ!

日本各地には、秘密のケンミンショーやマツコの知らない世界で紹介されてもおかしくない、まだまだ世に知られていないおいしいご当地グルメがたくさん存在するはず! 日本全国の「これからくる!」ご当地グルメを地 …

秘密のケンミンショー愛知県!次に来るご当地グルメはコレ!

秘密のケンミンショー愛知県!次に来るご当地グルメはコレ! 日本各地には、秘密のケンミンショーやマツコの知らない世界で紹介されてもおかしくない、まだまだ世に知られていないおいしいご当地グルメがたくさん存 …

「秘密のケンミンSHOW」山形県!「庄内弁」難易度が最上級すぎる理由!6月20日

「秘密のケンミンSHOW」山形県!「庄内弁」難易度が最上級すぎる理由!6月20日 人気のケンミン語講座!今回は山形県の方言をピックアップ! 理解不能!山形県難易度最上級「庄内弁」とは? 山形庄内弁講座 …

「秘密のケンミンSHOW」大阪府!謎のおじさんが作るふわっふわチーズケーキとは?6/13

「秘密のケンミンSHOW」大阪府!謎のおじさんが作るふわっふわチーズケーキとは?6/13 大阪フミンに大人気“アノおじさん”がついに登場! 大阪府民なら知らないものはいない!?認知度100%の謎のおじ …

秘密のケンミンショー宮崎県!次に来るご当地グルメはコレ!

日本各地には、秘密のケンミンショーやマツコの知らない世界で紹介されてもおかしくない、まだまだ世に知られていないおいしいご当地グルメがたくさん存在するはず! 日本全国の「これからくる!」ご当地グルメを地 …